12月17日に行われる奈良県庁前の時代行列名は?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

地域のソメイヨシノは咲いたかなあ⁉

今朝の奈良は、外は4℃と少し寒いですが、室内は11℃と暖かい感じですね・・(^-^)

起きて、トイレに行くと二階からマリア猫が下りてきて外に・・(^-^)

少し餌も食べて、なでなでの後に、少しマリアも散歩かなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の佐紀盾列古墳群は、奈良でも大きな古墳群の中で、最大の規模を誇る陵墓と言えば、古墳ファンなら知っていますよね?

五社神古墳とも呼ばれています。

第14代仲哀天皇の皇后陵に治定されているんですね。

天皇でなく、神という字を含む皇后ということもヒントかなあ?

第二問は、12月15日から始まり、17日の時代行列までの行事が行われるんですね。

17日の正午に奈良県庁前から始まる時代行列の名前が分かるともう正解は分かりますね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 墳丘の全長が273 mあり、佐紀盾列古墳群の中で最大の規模を誇る陵墓はどれか。

ア.垂仁陵 イ.成務陵 ウ.磐之媛命陵 エ.神功陵

(2) 春日若宮おん祭りで執り行われる行事の順序として正しいのはどれか。

ア.大宿所祭 - 宵宮祭 - 遷幸の儀 - 暁 際 - 御渡り式

イ.御渡り式 - 遷幸の儀 - 大宿所祭 - 暁 際 - 宵宮祭

ウ.大宿所祭 - 宵宮祭 - 暁 際 - 御渡り式 - 遷幸の儀

エ.宵宮祭 -遷幸の儀 - 暁 際 - 御渡り式 - 大宿所祭

おはパソで桜情報が❤

昨日に総会の案内送付業務が、昨日、今日の予定でしたが、昨日中に終えました・・(^-^)

だから、今日は一日仕事がなくなったので、一度地域に戻って、健康麻雀に行って来ますね・・(^-^)

ここ2ヶ月ほど地域の活動にも参加していないので、頑張ってきますね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2ア

昨日の散歩数  昨日は、朝も夕方も散歩することができず、今年で一番短い散歩数になりました・・(^-^)

今日は昨日の分も取り戻し2万歩を目指しますね・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000