新年互例会に行って来ましたよ・・(^-^)


こんにちは・・(^-^)

今日は青山会の新年互例会でした・・(^-^)

朝の散歩をして、互例会の臨もうと思って散歩に出ましたが?

家に帰るとマリア猫が、踏み石の上にいて、家に入るとそそくさと二階に上がって行きました?

餌はどうするのと思いましたが?

二階で蹲っていますね?

寒いのかなあ?

多くの雪が降り出してきて、早めに家に帰って、互例会場に向かいました・・(^-^)

まずは会長の挨拶から・・(^-^)

新年のご挨拶の後に、今年は新元号の出発点ですので、それまでは友に生きましょうと?

会の平均年齢が、78歳になっているんですね。

この会は、昭和61年に発足し、34年目を迎えるんですね・・(^-^)

そんな歴史的なことを話されて、82名ですが、現在この会は、会員相互の親睦を第一としつつ、通園、通学の見守り、あいさつの輪の呼びかけ、愛の募金などによる福祉活動、小学校との連携協力等地域との結びつきを大切に活動してきたんですね。

その上で、少子高齢化という危機の中で、青山1丁目から8丁目にいる私たちが、結集して、地域のために頑張ろうと決意の表明がありました・・(^-^)

その後に、12月の取り組みなどを紹介して、互例会になりました・・(^-^)

最初は、詩吟です・・(^-^)

つぎがギターで3曲引かれましたが、私は知らない歌でした・・(^-^)

うまいなあと思いました・・(^-^)

その後は恒例?になっているお琴演奏です・・(^-^)

最初は、一月一日の曲でした?

出雲大社の千賀さんが作ったようですね。

二曲目は、幸せなら手を叩こうのアレンジ歌に合わせてみんなで合掌しました・・(^-^)

昼から見舞いに行こうと思いましたが、雪が降ってきたので、行くのを止めようと思います。

だったら、4時までの健康麻雀に行って来ますね・・(^-^)

今日は風邪の日なんですね・・(^-^)

風邪ひきやすい?

私は風邪を引かないようにインフルエンザの注射を12月に必ず受けています・・(^-^)

それと寒いとあまり外に出ない性か風もあまり引きませんね?

その会場までは寒いですが散歩を兼ねて歩きますね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)



0コメント

  • 1000 / 1000