三輪山ってどんな山か知っていますか?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は、まだ真っ暗でお天気は分かりませんが、3℃と気温も高く、室温も、10.6℃と高いですね?・・(^-^)

昨夜の1時前にマリア猫が二階から降りてきて、鳴くので外に出しました・・(^-^)

そして、今朝はなぜか早くに目が覚めました・・(^-^)

新聞を取ってきて、居間の雨戸を開くもマリア猫の姿はまだ見えませんね?

どっかのねぐらで寝ているのかもしれませんね?

血糖値は少し高いのかなあ?146-83で、脈拍は66です?

だけど、体調は良いように思いますが?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、三輪山の間違い探しですが?

これは、文章から、山焼きが出ていますが?

山焼きで有名なのは、一月下旬に行われる奈良市の若草山焼きですよね。

第二問は、 生駒山の山腹にある般若窟を持つ、山岳信仰の対象で、役行者に関係があるお寺です。

中興の祖の湛海が入山して、不動明王と歓喜天さんの信仰をもとに復興しましたね。

歓喜天像が生駒の聖天さんの愛称で親しまれるお寺です。

日本最初のケーブルカーで行けるお寺でも有名ですね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 三輪山の説明として誤っているのはどれか。

ア.山自体が大神神社のご神体となり、一部が禁足地となっている。

イ.山頂には鶯塚古墳があり、毎年行われる山焼きが有名である。

ウ.山中には巨石群や磐座などの祭祀遺跡が多い。

エ.山麓には元伊勢とも呼ばれる檜原神社が鎮座する。

(2) 生駒山の山腹にある般若窟を境内にもつ寺院はどれか。

ア.竹林寺 イ.宝山寺 ウ.長弓寺 エ.朝護孫子寺

昨日は、お見舞いを断られて、久し振りに平城京跡に行きました・・(^-^)

東院庭園と遣唐使船を見てきましたよ・・(^-^)

またその内容は後で説明しますね。

ここにもこんなクイズがありましたが?

その船に乗っ遣唐大使の位階は?

大使は四位相当で、副使は、五位相当の位階だったようですね。

船の乗って少し勉強になったかも❓

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  17353歩

昨日は、平城京跡に行って歩数が延びましたね?

0コメント

  • 1000 / 1000