終い弘法に行きたいが?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝は3時半にマリア猫に起こされてなぜか眠れず、床の中で、御堂さんという本を読む・・(^-^)
起きると暖かくて、7℃で、室内は14.5℃と暖かく、新聞を取りに出ると外は靄っています・・(^-^)
マリア猫も一階に降りてきて外に出そうとするも少し餌を食べて二階に上がってしまいました・・(^-^)
そんなことも引き金か眠りから覚めて、起きることに・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、出た年数は出ていないが、出土品は、ならまほろばソムリエのテキストに載っています・・(^-^)
奈良県にある大型群集墳でもあるんですね。
ヒントは、橿原市にありますね。
第二問のこの団扇は、6月の土用の入りには、奈良奉行が幕府に献上する習わしになっていて、今は、五色団扇として知られているんですね・・(^-^)
今売られているのは、三条通りにある池田含香堂のお店だけなんですね・・(^-^)
だけど、この発祥は歴史が古く奈良時代に春日大社の神官が手内職で始まったんですね。
歴史は古いんですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 次の古墳群のうち、1963 年にガラス碗をはじめ、金製指輪、金銅製垂飾付き耳飾りなどを出土した古墳が あるのはどこか。
ア.龍王山古墳群 イ.新沢千塚古墳群 ウ.細川谷古墳群 エ.巨勢山古墳群
(2) 天平文様や奈良の風物を配した名所模様を、5色に色付けした和紙に透かし彫りして仕上げる技法を 継承する奈良団扇の製造元は奈良県に何軒あるか。
ア.1 軒 イ.5 軒 ウ.10 軒 エ.15 軒
今朝はあまりにも早く目覚めたので、きっと昼間に眠くなると思います。
昼寝しないといけないかも❓
今日は東寺の終い弘法の日なんですね・・(^-^)
本当だと一度行ってみたいが?
昼間に元気だと考えてみますね?
体調はいいのかなあ?
血圧は、129-78で、脈拍も66です?・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2ア
昨日の散歩数 6218歩
昨日は、寝すぎて、遅くにイオンに行って帰ると暗くて雨が降っていて、夕方の散歩に行けませんでした?
だからか、今朝はねん挫の足も痛くないかなあ?
0コメント