法律改正で3年間だけが身障一級に・・(+_+)

おはようございます・・(^-^)

東大寺の紅葉です・・(^-^)

今朝の奈良は9℃、室温も11.9℃とと暖かい朝に・・(^-^)

少し小雨が降っていますね・・(^-^)

昨夜もマリア猫が二階に上がったのに、一度も鳴かなくて良く眠りました・・(^-^)

昨夜は良いテレビ番組もなくて、久し振りにお酒を飲んで早くからよく眠りました・・(^-^)

だからか頭がすっきりしています・・(^-^)

私が起きるとマリア猫が下りてきて、少し餌を食べてまた二階に?

いつもだと一度外に出るのに今日は不思議ですね?

今朝の血圧は、139-83で、脈拍も68と好調です。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、江戸時代にエレキテルを作った平賀❓という人がいますよね。

その人と同じ名前の人です。

第二問は、朱雀門の前の道の南東の所に瓦?所を持った人の像が建っています・・(^-^)

この人のヒントは、名前が三文字かなあ?

第三問のヒントは、桜井市にある有名な山で、その麓には大神神社がありますね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 天誅組がその旗挙げに五條代官所で斬った代官の名はどれか。

ア.藤本鉄石 イ.鈴木源内 ウ.丸田監物 エ.松本奎堂

(2) 幕末、北浦定政が平城宮跡の研究を進め、明治期に奈良県技師関野貞が大極殿跡を学問的に実証、平城 宮跡の本格的な研究が進展した。次のうち、この宮跡の保存顕彰に奔走し、朱雀門南に銅像が立てられて いる人物は誰か。

ア.川路聖謨 イ.恒岡直史 ウ.喜田貞吉 エ.棚田嘉十郎

(3)『枕草子』の中で「山は」の段に出てくるのは次のうちどこか。

ア.三輪山 イ.香具山 ウ.葛城山 エ.吉野山

昨日は、日本心臓ペースメーカー友の会の懇親会に行きました・・(^-^)

会員は50数人いるようですが、出席者は20人弱でした・・(^-^)

年齢構成も80歳以上が6割以上だったので、ペースメーカーを入れても長生きするんだなあと思いました・・(^-^)

今の近況報告を聞いて、介護保険のいろいろな施策を利用すると同時に身体をいたわる施策もいろいろあることを知りました・・(^-^)

居酒屋でやったのに、お酒も出ずに、真面目な会議でした・・(^-^)

だけど、食事は、美味しくなくほとんど食べませんでした?

今度はこの会の人とお友達になって、いろいろと聞きたいなあと思いました・・(^-^)

平成26~27年以降の人は、法律改正があり、3年間だけが身障一級で、その後は、3~4級に下がることも分かりました。

だから、介護保険などでできる施策はそれまでに取ろうと思いました・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2エ3ア

昨日の散歩数  11251歩

良く歩いた性か今朝は、ねん挫の足が少し痛みますね?・・

0コメント

  • 1000 / 1000