ペースメーカーの疑問解消の方法は?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は今冬で一番寒い朝に・・(^-^)

室温は、8℃で、外気温はー1℃と寒いです・・(^-^)

新聞を取りに出ると屋根に白いものが⁉雪かなあ?

昨夜はマリア猫が二階から降りてこずに夜も鳴かないので、7時前にトイレに行くと?

階段で待っていました・・(^-^)

居間の戸を開いて一度外に出してやりました・・(^-^)

それから居間のエアコンをつけて、30分ほど寝床に・・(^-^)

少し暖かうなったので、起きることに・・(^-^)

昨夜寝るときに高かった血圧が、今朝も132-81で、脈拍も70と良い感じです・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、枕詞ですね・・(^-^)

案外知らない人が多いと思いますが、大神神社には酒の神様があるんですね。

第二問のコクモリは、大和から伊賀、伊勢に行く、いわゆる伊勢街道に沿った地の地形から出た言葉なんですね。

またの名を長谷とも言ったようですね。

第三問は、奈良に関係ありそうな名が消去法で行くとこれが残りそうですね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1)~(2) 枕詞「あをによし」は奈良にかかるが、「うまさけ」は( 76 ) に、「こもりくの」は( 77 ) に かかる。それぞれの( )に入る言葉はどれか。

(1) ア.三輪 イ.布留 ウ.春日 エ.室生

(2) ア.宇陀 イ.吉野 ウ.泊瀬 エ.飛鳥

(3) 江戸時代には、大和川水運が盛んであった。亀ノ瀬から下流の大坂側の船は、剣先船と呼ばれたが、上流 の大和側の船は何と呼ばれたのか。

ア.高瀬舟 イ.菱垣船 ウ.北前船 エ.魚梁船

今日は、日本心臓ペースメーカー友の会の北和地区懇談会に行って来ますね・・(^-^)

ペースメーカーを心臓に入れてからいろいろな疑問があります・・(^-^)

今後これを入れたことによってどんな症状が現れるのか?今後身障一級がどうなるのかなどの疑問が一杯あります。

だけど、近くに人はお大事というだけで、気休めにしかなりません?

そんな機器をつけて生きてきた人に色々と質問をしてきますね。

そして今後の生活に生かしたいと思います。

マリア猫が帰ってきて餌を食べています?

二階に上がりました‼

だから、11時過ぎに大和西大寺の駅まで行って来ます・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2ウ3エ

昨日の散歩数  14277歩

今朝は起きると少しねん挫の足が痛いなあ?

0コメント

  • 1000 / 1000