夏のイベント1つしかできないなら花火、祭、海どれ?・・(^-^)

こんにちは・・(^-^)

今日はもう蝉しぐれで晴れたり曇ったりですが、台風の後遺症はないんですが?

地域も大丈夫だったのかなあ?

それは散歩で確認しますね・・(^-^)

猫も二度目のご帰宅ですが、二度目はすぐに外に出ていきましたね?

今日は久し振りにD7200のカメラを取り出して写真を写しました・・(^-^)

元の可笑しくなったレンズで写真を撮るとやっぱり真っ黒で、写りません?

ただシャッターは落ちますが?

D5000のレンズに変えて写真を写してもやっぱり写りません?

もしかすると、レンズが可笑しいと思っていましたが、カメラが可笑しいのかなあ?

一度京都のヨドバシに持っていって、調べてもらわないといけないかもしれませんね・・(^-^)

8月23日の時には、レンズが曇っていて、レンズが悪いと思っていましたが、レンズを変えても写らないとなると、カメラが悪いのかもしれませんね・・(^-^)

カメラが痛んでいるのであれば、これを何とかしないと写真を写せませんよね。

八月の早い時期にそれをはっきりしないと以降のカメラ教室に通えませんよね?

だって写真を写せないので?

写真を写さないと講評も受けられませんよね・・(^-^)

夏のイベント1つしかできないなら花火、祭、海どれ?

これは難しいですね・・(^-^)

だけど、海はもういけないのでこれは外れますね・・(^-^)

だったら、花火と祭りですが?

見て綺麗なのは、花火ですが?

大きな空に上げる花火は大きな団体でないとできませんよね。

家族とする花火は家族がいないと面白くありませんよね。

だったら、これも私にはできないので、残るものは祭りですね。

8月5から始まるなら燈花会・・(^-^)

8月15日には多くのイベントがありますね・・(^-^)

春日大社の中元万灯籠と・・(^-^)

東大寺の万灯供養会・・(^-^)

奈良大文字焼・・(^-^)

奈良には15日前後に多くのイベントがありますね・・(^-^)

さらに月末には、バサラ祭りがありイベントが多い月ですね・・(^-^)

だからやっぱり祭りが一番楽しいかなあ?

明日もいい日でありますように・・(^-^)


0コメント

  • 1000 / 1000