妻を迎え火で迎えますね・・(^_-)-☆
おはようございます・・(^_-)-☆
散歩道で出会った花です・・(^-^)
もう5日ほど咲いているのかなあ?
他のユリは徐々に咲き始めましたね・・(^_-)-☆
今朝の奈良は少し曇っていますね・・(^_-)-☆
そして、台風の性か風も強くて散歩も楽でしたね・・(^_-)-☆
今朝は3時ごろにマリア猫が鳴き通しで、一時間ほど眠れませんでした・・(^_-)-☆
それから眠ったんですが、目覚まし時計も入っておらず、起きると?
5時45分でした・・(^_-)-☆
寝過ごして、6時過ぎに家を出て散歩を・・(^_-)-☆
1時間55分で14000歩強を歩いてきました。
散歩途中で雨が降り出し家に帰って、ノルデックポールから傘に切り替えて散歩を・・(^_-)-☆
傘を持つと雨が止みました?
シャワーを浴びて、ラジオをかけるともう、履正社が、6-1で勝っていますね・・(^_-)-☆
やっぱり優勝候補第一番目かなあ?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問の奈良団扇の売り場は、三条通りにありますね・・(^_-)-☆
何軒あるかというとわかりませんよね・・(^_-)-☆
三条通りにしかないんですね・・(^_-)-☆
あなたは三条通りを見て何軒見ましたか?
第二問は、古墳と所在地名の組み合わせですが?
この古墳は、国の特別名勝で、広陵町にあります。
馬見公園に行った人だとわかると思います。
ヒントは、馬見公園と広陵町で考えてね・・(^_-)-☆
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 天平文様や奈良の風物を配した名所模様を、五色に色付けした和紙に透かし彫りして仕上げる 技法を継承する奈良団扇の製造元は奈良県に何軒あるか。
ア.1軒 イ.5軒 ウ.10軒 エ.15軒
(2) 古墳と所在地名の組み合わせで正しくないものはどれか。
ア.メスリ山古墳 - 桜井市 イ.巣山古墳 - 橿原市
ウ.築山古墳 - 大和高田市 エ.宮山古墳 - 御所市
今日は左利きの日なんですね・・(^_-)-☆
左利きの友達いる?
私も左利きです・・(^_-)-☆
小さいときは箸も左で持っていましたが?
親に直されて箸は右で持っていますが?
それ以外はほとんど左です。
小さいときには、左手で、字も反対に書いた記憶がありますね・・(^_-)-☆
だけど、左利きは器用といわれますが、私は器用じゃないですね?
今日も三時半からフィットネスに行きますが?
明日に奈良燈花会を見に行こうと思っていましたが?
明日はもう台風の影響がありそうですね?
今日行けそうなら行ってこようかなあ?
やっぱり14日まであるのでその内と思っているとこんなことがあるんですね・・(^_-)-☆
今日に仏壇のお供え物を飾りますね。
そして、夕方には、迎え火を焚いて妻を迎えますね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ア2イ
昨日の散歩数 26269歩
昨日は、少ししんどいので、夕方の散歩が減るかなあと思いましたが?
気分もよくなってきたので少し多めに歩けましたね・・(^_-)-☆
0コメント