落ち着くのはどんな香り?


こんにちは・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

私は、お線香を単にモノではなく、お線香をあげるひと時の語らいと思い、かけがえのない時間であることをあらためて思いました・・(^-^)

何気ない日々の語らいや慈しんでいる時の想いに感謝し、香りに託して、妻や母に手を合わせる暖かな空間を大切にしています。

大切な人と心通わせるひと時にやさしい香りを傍らに穏やかさで満たされる気持ちはいいものがあります・・(^-^)

そんな優しい時間に必要なものは?・・

第一に、灰が少なく、高炉周りがきれいに保てること・・

第二に、煙の量が極めて少ないこと・・

第三に、お部屋の邪魔にならない控えめな香り・・

第四に、お線香がおりやすいハーフカットのもの・・

こんなお線香で、お仏壇に向かうと気持ちも落ち着き、ご先祖様にも良い贈り物をしたように思います・・(^-^)

だから、線香は少し高めでもそんなことを考えながら選びますね・・(^-^)

一時セラピーで芳香剤を使ったことがありますが?

今はやっぱり日本古来からある線香が一番心が落ち着くなあと思います・・(^-^)

だから芳香剤とともに、線香を炊くこともありますね・・(^-^)

だから今は線香が一番落ち着くかも?・・

今から夕方の散歩に行ってきますね‼️

公園で野良猫に会ってきますね‼️

今日も良い日でありますように・・(^-^)


0コメント

  • 1000 / 1000