柳生花菖蒲園に行こうかなあ?・・(^_-)-☆


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良はいいお天気?で清々しい朝に・・(^-^)

薄日で空には多くの白い雲がありますが?

生駒山は少し見にくいかなぁ?

お天気大丈夫かなあ?

今朝はごみの日なので、少し早く起きました?

する苧麻リア猫が二階から降りてきて、えさを食べて、裏庭を走り回っていましたが?

今は寝室に入り、うろうろしています?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の平城京には約7万人ほど住んでいましたが?

そこに住んでいた官人は、それから判断できますよね・・(^-^)

数千人ではないですよね。

第二問の雨乞いの踊りが描かれているようですが、安堵村の飽波神社には、その踊りの関係資料があります。

だから踊り名は地域名がついていないんですね。

糸井は、結崎とその付近一帯を総称する郷名なんですね。

残る二つで、雨に関係する踊り名はわかりますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 平城宮では官人をはじめ多くの人々が勤務していたが、その人数はおそよ何人であったと推定されて いるか。

ア.1,000 人 イ.1 万人 ウ.5 万人 エ.10 万人

(2) 川西町の糸井神社にある絵馬には雨乞いの踊りが描かれているが、それは何という踊りか。

ア.いさめ踊り イ.坂本踊り ウ.篠原踊り エ.なもで踊り

今日はおまわりさんの日なんですね?

だけど、毎日新聞の一面に…

交番の警官刺され重体と・・

犯人は都内の30歳代のようですね・・

今はどこにいるんでしょうね?

関西かなあ?不気味ですね?

おまわりさんと話したことある?

昔に福祉事務所で働いていたので、仕事柄もあり、おまわりさんとはよく喋りましたよ・・(^_-)-☆

それ以外でも地域の警察官とは話したことがありますね。

今日は身体も大分元気そうなので、柳生花菖蒲園に行こうかなあ?

少し寝不足なので、10時過ぎに元気があれば、花菖蒲園に行ってきますね・・(^_-)-☆

マリア猫が広縁の座布団の上で毛繕いを?・・

私の顔が見えるところがいいのかなあ?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2エ

昨日の散歩数  21506歩

昨日は、関西花の寺の般若寺で、夏コスモスを見てきました・・(^-^)

だけど、寺のパンフレットでは、夏は、アジサイの花なんですね・・(^-^)

だから、夏はコスモスの種類が少なく思いました・・(^-^)



0コメント

  • 1000 / 1000