長谷型観音の徳は、観音様となにの徳?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

昨夜に4時過ぎまで眠れず、寝酒を・・((+_+))

その後に喉の渇きとマリア猫の声で二回起きたのを知っていますが?

酔いもあって眠りについたのですが?

目覚めると11時過ぎに?

急いで起きて、ゴミ出しを・・((+_+))

生駒山を見ると雲が多くありますね?

今日は雨もあるのかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、平城宮から見て左右を決めます・・(^-^)

平城宮は、北に宮がありますから、そこから、西は、右左?

この考えは、川でも言えるんですね・・(^-^)

川上から見て、左右が決められます。

これも覚えてくださいね・・(^-^)

試験によく出されますので・・

第二問の長谷寺の本尊である木造十一面観音立像は左手に水瓶、右手に錫杖を持っています。

錫杖を持つ仏といえば?

ヒントは、子供とも関係がある仏さまですね。

この独特の姿から、「長谷型観音」と呼ばれているんですね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 平城京についての説明のうち、正しいのはどれか。

ア.平城京は日本で最初に碁盤の目のように区画された都市である。

イ.平城京の西へ張り出した区画を「外京」と呼ぶ。

ウ.平城京朱雀大路の西を「右京」と呼ぶ。

エ.平城京の朱雀門と羅城門とは1km の距離をへだてている。

(2) 長谷寺の本尊である木造十一面観音立像は、どの仏像の特徴を兼ね備えているか。

ア.吉祥天像 イ.地蔵菩薩像 ウ.不動明王像 エ.薬師如来像

今日は雨模様なので、家でゆっくりして、16日以降に柳生花しょうぶ園に行く準備をしますね・・(^_-)-☆

散歩も雨に合えば少し減るかもしれませんね・・((+_+))

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2イ

昨日の散歩数  23045歩

昨日はお天気も良かったので少し歩きすぎましたね・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000