橘寺にある石造物は何?・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は、曇って少し涼しいかなあ?・・(^-^)

なぜかまだマリア猫が起きてきませんが?

昨日は阪神も負けて、葉y区から眠って、5時過ぎに目覚めました・・(^^♪

昨夜は久しぶりにお酒を飲まずに眠りましたよ?・・(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良にいない人にとっては、お寺と花まで分かりませんよね。

だけど、光明皇后が作ったとされる奈良市にある法華寺は知っていますよね。

光明皇后宮の隅に当たることから隅寺、隅院と呼ばれたお寺と花が答えです・・(^-^)

第二問は、飛鳥石造物のうちで、橘寺の境内にあるのは、高さが1m、長さ85㎝、幅52㎝の花崗岩の表裏に善悪2つの顔の彫刻がされたものです・・(^-^)

顔が彫刻されたものといえばもうわかりますよね。

顔ことを?と言いますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 花の名所として知られる社寺について、花との組み合わせが正しいのはどれか。

ア.アジサイ - 大野寺 イ.ツバキ - 安部文殊院    ウ.ボタン - 春日大社 エ.ユキヤナギ - 海龍王寺

(2) 明日香村に点在する多くの石造物のうち、橘寺の境内にあるのはどれか。

ア.須弥山石 イ.二面石 ウ.マラ石 エ.ミロク石

今日はどっかに行きたくなったので、法隆寺に夏期大学の申し込みに行ってきますね。

曇っていて雨が降るかもしれませんが?

車で行けば、雨も関係ありませんよね?・・(^-^)

阪神戦を今日は見るのをやめます・・(^-^)

私が願った、1勝2敗も望み薄なので・・

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2イ

昨日の散歩数  21379歩

昨日は阪神が負けると思い、試合中に散歩に出かけ多めに歩きました・・(^-^)

結果は大敗でしたね・・

ちょっと悲しいですが・・

0コメント

  • 1000 / 1000