奈良市で、がん封じで笹祭りの寺は?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
ぼつぼつ桜も咲いてきているので、桜を見て心を休めたいですね・・(^-^)
今朝の奈良は曇っていますが、室内が11℃と暖かい感じです・・(^-^)
マリア猫が6時前に二階から寝室横に降りてきて煩いので外に出しました?・・
それで起こされましたが、床で横になると7時の目覚ましが鳴るまで眠っちゃいました・・(^-^)
暖かいので起きて、居間の踏み石の所に行くとマリア猫が帰って来ましたが、家の中に入らないので、餌だけ用意して、放ってあります・・
昨夜は良いテレビ番組がないので、ハラハラドキドキしながら、阪神ーヤクルト戦を聞いていました・・(^-^)
9時半にワイルドピッチで阪神が11回裏に逆転勝ちを・・(^-^)
鳥谷万歳と缶酎ハイに・・(^-^)
明日も勝てば、阪神良い滑り出しに・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、聖徳太子が建立した熊凝精舎から始まり、最初の官大寺となり、唐から帰朝した道慈が住して寺名を改めたんですね。
道慈が唐・長安の西明寺を模範として建立した伽藍なんですね・・(^-^)
今はがん封じの笹祭りで有名なお寺です・・(^-^)
第二問は、5月3日に戸を開くために持つものと言えばもう分かりますよね。
これは難しく考えないと分かる問題ですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 入唐僧の道慈が建立に関わった奈良市内にある寺院はどれか。
ア.秋篠寺 イ.西大寺 ウ.大安寺 エ.不退寺
(2) 山上ヶ岳の戸開閉式で人馬にのる信者が手にもつものはどれか。
ア.太刀 イ.護摩木 ウ.鍵 エ.木槌
今日はお天気も悪く、昨日に歩きすぎなので、明日もノルデックの総会の日でもあり、今日は少しゆっくりしますね。
今日はイオンの5%割引日なので、猫の餌を買って、散髪もしてきますね・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ウ2ウ
昨日の散歩数 27356歩
白いタンポポを初めて見ました⁉️
昨日は歴史探訪に訪れて加茂駅から自宅まで歩いたので、多く歩きましたね?
0コメント