勉強会で知る現実・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良はどんより曇っていますが、暖かい朝に・・(^-^)

昨日は、日本心臓ペースメーカー友の会の役員会に始めて出席しました。

会長さんは欠席でしたが、厳しい内容の議論が?・・

今朝は、昨夜に眠れず缶酎ハイと缶ビールを飲んで眠りに?

何故か何度もトイレにも?

寝不足でしたが、今朝は生ゴミの日なので、ゴミ出しに・・(^-^)

曇って少し暗いですが、生駒山は良く見えていました?・・

ゴミ出しから帰るとマリア猫が二階から降りてきて餌を少し食べて、外に出ていましたが?

何故かまた二階に?・・

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良に興福寺を作った人で、藤原家の4家を作った人でもあるんですね。

飛鳥時代から、奈良時代初期の人です。

歴史を少しかじる人はこの名前は知っていると思います。

第二問は、奈良市だけで、延べ約250におよぶ万葉地名があります・・(^-^)

奈良県には、約1000個と言われています・・

もう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 聖武天皇の皇后となった安宿媛の父は誰か。

ア.藤原不比等 イ.藤原豊成 ウ.藤原百川 エ.藤原永手

(2)『万葉集』に見える奈良県内の地名のうち、奈良市内の地名が占めるおおよその割合はどれか。

ア.約3分の1 イ.約4分の1 ウ.約5分の1 エ.約6分の1

昨日の役員会では、5月12日に行われる総会に関する議題が中心でしたが?

講演が「難聴と治療」ということで、要約筆記を取り入れるかどうかの議論がなされましたが、費用の工面ができないことなどで否決されました。

だけど、私はテストととして、採用して欲しかったです。

それと親睦旅行の件が議論されましたが、日程だけを決めて候補地は次回に持ち越されました。

色々と難しいことがあるんだなあと思いました。

最後に役員に対するボランティア保険の件が出されて来年度から加入することも決まりました。

一番驚いたのは、日本メドトロニックで、ペースメーカーの不具合があり、回収されたという報告でした。

被害はなかったが、1158台が自主回収されたようですね。

やっぱりこんなことが分かるんで役員会には出ようと思いました。

それで、健康が心配になり、血糖値と血圧を測ると?

昨夜はお酒を飲んだが、血糖値は、101

血圧も、寝不足ですが、125-76で、脈拍も68と調子は良さそうですね?

昼間に眠くなれば、お天気も悪そうなので、昼寝をしますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2イ

昨日の散歩数  15727歩

夕方の散歩が雨と勉強会などもあり遅くなって少ししかできなかったので、少し少ないかなあ?

0コメント

  • 1000 / 1000