網野には雪があるのか?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
あれ、散歩道に赤梅が?・・(^-^)
今朝の奈良は雨は降っていますが?
暖かい日になりましたね?
マリア猫が今朝も起こしに来てくれなくて、8時半過ぎまで寝ちゃいました・・(^-^)
起きると二階から顔を出して、ニャーと鳴きつつ降りてきて、餌を少し食べて、外に・・(^-^)
だけど、室外機の上なので、また見にいこうと思います・・(^-^)
雨なので部屋に入りたいかもしれませんよね・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、7世紀の時代の建築は、法隆寺の西院伽藍が知られて井ましたが、飛鳥時代の東面回廊や建物が倒壊した状況がそのまま発見され、その遺構が、飛鳥資料館に復元展示されているんですね。
当初に造り始めた人は、蘇我入鹿の従兄弟のあたる人ですね・・(^-^)
飛鳥近くの桜井市にあった寺です。
地名がついていますね。
第二問は、大和盆地に流れる川がすべて一点に合流するところに建っている神社です。
だから水の神さんなんですね・・(^-^)
河合町にある神社がヒントかなあ?
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 出土した回廊が飛鳥資料館に復元展示されている寺跡はどれか。
ア.定林寺跡 イ.山田寺跡 ウ.坂田寺跡 エ.川原寺跡
(2) 砂を雨に見立てて激しくかけ合う「砂かけ祭り」が行われる神社はどれか。
ア.談山神社 イ.飛鳥坐神社 ウ.廣瀬神社 エ.高鴨神社
今朝は鬱陶しい雨で、さすがのマリア猫も帰ってきて二階に上がり、怒って鳴いているのかなあ?
私も、9日から行く蟹食いの旅行の準備をしますね・・(^-^)
網野には雪が降っているのかなあ?
雪が積もったところを見たことがないのでそれが見れると良いなあと思い浮べています?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2ウ
昨日の散歩数 13739歩
昨日もよく歩きましたね・・(^-^)
0コメント