ペースメーカー術後の検診で不安に思うこと?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は、曇って少し寒いですが、天気予報では晴れても寒い一日になりそうですね・・(^-^)

トイレに起きるとマリア猫が、二階の階段の上で待っていたので、一度外に出しましたが?

7時に起きて、居間の雨戸を開くと踏み石の上で餌を待っていました・・(^-^)

餌を与えるとぐずぐず行っていましたが、今は二階に?

寒いからかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、東漢一族の氏寺とされる寺院跡です・・(^-^)

この伽藍配置は、西向きの特異な配置で、西門を入ると正面に塔、南に金堂、北に講堂がることも覚えてね・・(^-^)

東漢一族の寺院がヒントですよね。

第二問の奈良の伝統工芸品は興福寺の二諦坊でたまった燈明の煤を集めた油煙が起源とされるものです・・(^-^)

この設問の中で、それを原料とされるものは、木工品ではないですね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 於美阿志神社が伽藍の範囲内に建つ明日香村の寺跡はどれか。

ア.紀寺跡 イ.大官大寺跡 ウ.川原寺跡 エ.檜隈寺跡

(2) 室町時代に興福寺の二諦坊でつくらえたのが起源といわれる奈良の伝統工芸品はどれか。

ア.墨 イ.筆 ウ.鹿角細工   エ.古樂面

今日は10時に奈良市立奈良病院で定期検診❓があります・・(^-^)

私は、昨年の10月4日にペースメーカーを心臓に植え込みました・・(^-^)

その状況を今日初めて、検診します・・(^-^)

だけど、当初埋め込んだ時には、60回程度の脈拍と言っていましたが?

血圧計で測ると80回を超えています?

大丈夫かなあと思うのと、手術後、左腕に力が入らなくなりました?

これも後遺症か少し不安です・・

脈拍の高さと左腕が心配なのでこれは聞いてきますね?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2ア

0コメント

  • 1000 / 1000