七草粥食べて、無病息災を・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝はなぜか眠れず起きちゃいました・・(^-^)
今朝の奈良は、晴れるのか曇るのかは分かりません?
だけど、外は1℃くらいのようですが、室温は、12.5℃と暖かいです・・(^-^)
明日は、今年初めての生ゴミの日です・・(^-^)
だから、そのごみを出すまでは眠れませんよね・・(^-^)
6時に出してきますね・・(^-^)
その後に眠くなれば、昼寝ならぬ朝寝をしますね・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、百花の王と言えば、別に長谷寺の花に限りませんよね。
百花の王を誇るその花は、中国が原産地で、楊貴妃が愛した花なんですね・・(^-^)
その花は、當麻寺や石光寺などにも咲く花なんですね。
第二問は、歴代朝廷の崇敬が特に高く神社になっていますが、神宮の宝庫は、大和朝廷の武器庫でもあったんですね。
物部氏が祭祀を行っている天理市にある神宮ですね。
奈良朝以前に神宮号の尊称を用いたのは、伊勢神宮とここだけなんですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 百花の王としてその美しさを誇り、長谷寺が観賞の名所となっている花はどれか。
ア.サクラ イ.バラ ウ.ボタン エ.モモ
(2) 武甕槌神の神剣である布都御魂大神を祭神とする神社はどれか。
ア.大和神社 イ.在原神社 ウ.石上神社 エ.橿原神宮
今日は七草粥の日なんですね・・(^-^)
七草粥食べた?
春の七草を具材とする粥で、その一年の無病息災を願って、今日に食べるんですね。
その粥を食べるのは、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるためとも言われていますよね。
だけど、私にはあまり関係ないかも❓
祝膳(3980円)も、お酒(4合)も飲みすぎほどは食べていません?
七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七草のようですが、実際にスーパーなどでは、それらがすべて入ってないんじゃないかなあ?
まだ7日とは思っていなく、買っていないので、昼過ぎに買ってきて、夜に食べますね?
この時間にはさすがにマリア猫も二階で眠っているのか降りてきませんね?
一応6時には、ごみを捨てて眠くなれば眠りますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ウ2ウ
0コメント