来年の微笑を信じてこんなしめ縄を・・(^-^)

こんにちは・・(^-^)

今日も終日曇って鬱陶しい日になりそうですね・・(^-^)

じっとしていると寒いですが、動くと一寸暖かい気もしますね・・(^-^)

もう一日を残すのみとなった今年ですが?

飾り物は一夜飾りがいけないと言われ続けているので、まずは玄関に飾り付けを・・(^-^)

今年は来年に笑顔を取り戻そうとこんなしめ縄にしました・・(^-^)

笑う門には福来ると言いますよね・・(^-^)

だからこのしめ縄にしました・・(^-^)

そしてトイレにも飾りつけを・・(^-^)

今年は、年末に心臓の手術をして、身障の一級になりました・・(^-^)

ここ数年は、脈拍が可笑しいという程度でしたが、今年は24時間の心拍数を測る機械を付けられました・・(^-^)

その時は何でと思いましたが?

結果は大変なことになっていたんですね・・(^-^)

脈が数回止まっていたというんです・・((+_+))

それも、6.3秒も・・(+_+)

こんな状態が続くと頭に影響して大変な事態を招くということで、循環器内科に振られました・・(^-^)

するとその心電図を見た医師が、即座に、明後日から入院と言われました?

身寄りのない私はどぎまぎしましたが入院を決意しました・・(^-^)

何かあれば、葬式の手配をして、遺言状もしたためて病院に・・(^-^)

ところが手術は順調に進み、心臓に入れる機械(ペースメーカー)の手術も二時間ほどかかるそうですが、一時間ほどで終えました・・(^-^)

だけど、部分麻酔の手術なので、目は覆われていましたが医師らが段取りなどを言っていることが聞こえるんですね・・(^-^)

生きた心地がしませんでしたが、長く思った手術が終えたと言われました・・(^-^)

すると、一時間ほどだったんですね・・(^-^)

部屋に帰ると痛みがあるのにいつのまに寝ていましたね・・

そして、11月7日に身体障害者の手帳を交付されました。

これを手にして、もう、私は身体障害者になり、生涯逃れられないんだなあと思いました。

それから、今後は健康管理をしっかりしようとも思いました・・(^-^)

地下鉄、よく使う?

当然、大阪や京都に行けば地下鉄を良く使いますよね。

だけど、今は、大阪には1~2回、京都も年6回程度しか行かなくなりましたね・・(^-^)

私は知りませんでしたが、大阪地下鉄は、今は大阪メトロというようですね・・(^-^)

民営化になった時に呼び名も変えたのかなあ?

地下鉄をはじめとする交通局の職員さんはもう、大阪市の職員じゃないのかなあ?

私らが大阪市で働いていた時代には、大阪市の職員だったのにね?

身分が変わると処遇も変わるんでしょうね・・(^-^)

一寸大阪を知っている私はつらい思いもありますね。

二階にいたマリア猫が風呂場の窓を開いて逃げていきましたね・・(^-^)

よく考えるとサンタ猫が死んで三回忌の日なんですね・・(^-^)

つい口から、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・とこぼれますね・・

今日も良い日でありますように・・(^-^)


0コメント

  • 1000 / 1000