病で一年を振り返ると?・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今年もあと二日を残すの身になりましたね・・(^-^)
皆さんにとって今年はどうでした・・(^-^)
平成最後の年末、今年を振り返ろう!
私は今までにも多くの病を身体に抱える身でしたが?
今年は極めつけの病か?
それも考えもしない病というか怪我のようなものでした・・(^-^)
私は、ここ数年間脈拍の動きが可笑しいと言われ続けていました?
そして、24時間の脈拍を測ると?
6.3秒も止まっていると・・(^-^)
この状態が続くと脳が可笑しくなるということで、循環器内科に回されました・・(^-^)
すると心電図を見た医師が・・(^-^)
明後日に入院しなさいと・・(^-^)
エェって思いました・・(^-^)
私は、家族もなく、入院に必要な保証人もいませんでした・・(^-^)
そこで、お寺の住職にお願いをして、9月30日に入院をすることになりましたが?
医師は死ぬことはないと聞きましたが、死ぬことはないと言われ、もしものことを思い遺言書を作りました・・(^-^)
お寺と義理の弟を受取人にする遺言書を作って、入院しました・・(^-^)
入院した夜に住職が見舞いに来てくれて保証人の欄に署名をしてくれました・・(^-^)
これで、書類が揃ったので、10月1日に病院に提出しました・・(^-^)
その日の午後と、3日に心臓につなぐ機器をつける手術をしました・・(^-^)
これで心臓に機器を結ばれてしまいました・・(^-^)
4日ほどは痛みで眠れませんでした・・((+_+))
後で入院していた人に聞くと痛みがあれば相談をすれば睡眠剤をくれるということでしたが?
後の祭りでした・・(^-^)
そんなことをして、13日の朝に退院しました。
病院の窓から興福寺が見え、中金堂が今開眼供養されているんだろうと眺めていましたが、行くことはできませんよね。
退院許可が出ない限り外に出れないんですね。
外に出た事実が分かれば即退院と聞いていたので、窓から眺めているだけでした・・(^-^)
そして、退院するときに、身障の一級になると言われました?
そんなに大変な手術だったんですね・・(^-^)
身障の手続きをするのなら診断書を書くと言われたので、書いていただきました・・(^-^)
それを15日に出しましたが、手帳を交付されたのは、翌月の11月7日でした・・(^-^)
それまでの間に3回も通院していたんですね。
手帳の認定日が、19日だったので、それ以降の医療費が減額されると・・(^-^)
ただその還付はまだ返っていませんが、保険証も変わって今後は一部負担金以上は返ってくるんですね。
そんな身体になって、やっぱり健康が大事だなあと思いました・・(^-^)
来年からは、健康管理を第一義的に考えて良い年を過ごしたいと思います・・(^-^)
人生最大の出来事だったが、健康って何を考える一年でもありました・・(^-^)
明日もいい日でありますように・・(^-^)
0コメント