ならマラソンの優勝者はだれに・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝の奈良も寒いですね・・(^-^)
今年一番の寒さかなあ?
室内の気温は9.5℃です・・(^-^)
マリア猫が、2時と今鳴いてついに起こされました・・(^-^)
だけどこの寒さがマラソンには良いのかなあ?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問のここにある鳥居は、明神方のの鳥居を横一列に三つ組み合わせた独特の形式です・・(^-^)
中央の鳥居には、御扉があり、三輪山を本殿とすれば、三ツ鳥居は本殿の御扉の役割を果たす独特のもののようです。
これは奈良まほろばソムリエのテキストにも載ってないので見たことがない人には難しいですね。
第二問は、秀長の死後は、豊臣政権5奉行の一人が入城するんですね。
その人の名が分かれば簡単な問題ですね・・(^-^)
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 大神神社拝殿奥に立つ三ツ鳥居(三輪鳥居) は独特の形をしているが、それは次のどれか。
ア.横木が3本ある変形の明神型鳥居。
イ.左右の柱の中央にもう1本柱がある変形の明神型鳥居。
ウ.中央の明神型鳥居の左右に1つずつやや背の低い明神型鳥居を組み合わせた鳥居。
エ.平面が三角形になるよう明神型鳥居を3つ組み合わせた三方正面の鳥居。
(2) 豊臣秀長の死去を受けて、郡山城の城主となったのは誰か。
ア.豊臣秀保 イ.筒井定次 ウ.増田長盛 エ.松平忠明
今日は7時45分に家を出て、ならマラソンに行って来ます・・(^-^)
今年も招待選手の平田治が油症すると良いんですが・・
だけど、コースを一番よく知っていますよね。
9年も経つともう最多優勝者ですが限界かなあ?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2ウ
昨日の散歩数 16673歩
歩き過ぎで足が痛みましたが?
バスが止まるので歩かないといけません?
0コメント