緩和ケアの本質は?・・(^-^)
こんにちは・・(^-^)
一昨日に奈良市役所に行ってきました・・(^-^)
重度心身障害者老人等医療費助成制度の申請に行ってきました・・(^-^)
身体手帳の申請を10月15日にして、19日に認められたんですね・・(^-^)
そして、手帳が交付されたのが、11月7日でした・・(^-^)
だけど、後期高齢者医療制度に加入できるのは、身体障害者に認められた日に遡及されるんですね・・(^-^)
だから、11月19日から、11月7日の間に病院にかかっているかを調べるように言われました・・(^-^)
帰って調べると多くかかっていたんですね・・(^-^)
日程表と領収書を調べると4回も病院に行っていました・・(^-^)
10月に三回と11月に一回行っていました・・(^-^)
調べると医療費が、10月が10860円、11月が860円でした・・(^-^)
いくら還付されるか分かりませんが、一応申請してきました・・(^-^)
ついでに、家に帰って多くの多くの領収書が、箱の中に入っていたので、27年度から今年までの医療費などを含んだ申請をして、税金を取り戻そうと思いました・・(^-^)
ですが、その間に支払った国民健康保険料と介護保険の保険料が分かりませんでした・・(^-^)
そこで、一度、その保険料の納付を教えてくれませんかと二つの係に行くと・・(^-^)
快く教えてくれて証明書もいただけました・・(^-^)
だったら書類を揃えて、税金の減額申請をしようと思って、帰りました・・(^-^)
今、相手に一言伝えるとしたら?
もういない妻に一言伝えるとすると・・(^-^)
いつも酔って帰る私にいつも温かい食事を作ってくれたことに「ありがとう」と言いたいですね・・(^-^)
生きているときは当たり前と思っていましたが・・
亡くなって、以降は、食事をあまり食べたくもありませんでしたが、いつも温かい食事が出てきたときのことを思うと涙が出たものです。
そんなこともあって、元気もなく、職場も闇超勤の問題で住みづらくなって一年前に早期退職しました・・
その後は、妻を弔っていましたが・・
妻がやっていたボランティア活動をしようと5年間ほどしましたが?
今度は自分が弱ってきて止めて今に至っています・・(^-^)
心臓を悪くして、身障一級になり、今は人に世話をかけるかもしれない身体に・・
今からは、出来るだけ自分の体を気遣いながらできることをしようと思うようになりました・・(^-^)
それが、緩和ケアにいる人への何事も反論せずに聞く心のケアかなあ?
そんな些細なことで社会貢献のまねごとをしようと思います・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)
0コメント