聖徳太子と法隆寺ですが?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝は4時ごろにマリア猫が二階から降りてきて、ニャーニャー鳴いて起こされました・・(^-^)
煩いので外に出したのまでは覚えて、眠りにつきました・・(^-^)
そして、次に目覚めて時計を見ると?10時半を過ぎていました・・(^-^)
昨夜のお酒が身体に悪かったのか身体がだるいです?
寝室を出て、雨戸を開くと今朝の奈良は、快晴で、温かく清々しい朝です・・(^-^)
雨戸を開くと居間の踏み石の上にマリア猫が待っていおて、即座に部屋に入って餌を食べて、雲隠れですね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
法隆寺について次のそれぞれの( ) に入るものはどれか。
法隆寺は世界遺産でもよく知られていますので、ノーヒントで答えてくださいね・・(^-^)
法隆寺は( 1 ) の遺志を継いで( 2 ) と聖徳太子が建立したといわれるが、『日本書紀』によると 天智天皇9 年(670) に伽藍が全焼したとされる。
創建当時の法隆寺遺構かと見られる若草伽藍跡の発掘など もあって、現伽藍はその後再建されたとする説が有力である。
伽藍は西院と東院に分かれ、西院の中門、 金堂、五重塔は飛鳥様式の建築で、胴張(エンタシス) のある柱、曲線を多用した( 3 ) などが特徴である。
金堂本尊は止利仏師の手になるという( 4 ) である。
(1) ア.敏達天皇 イ.崇俊天皇 ウ.用明天皇 エ.欽明天皇
(2) ア.舒明天皇 イ.推古天皇 ウ.蘇我馬子 エ.間人皇女
(3) ア.雲斗・雲肘木 イ.扇垂木 ウ.腰貫 エ.挿肘木
(4) ア.薬師三尊像 イ.阿弥陀三尊増 ウ.弥勒三尊像 エ.釈迦三尊像
もう、今朝は生ごみも収集され、大変な朝になりましたが、いいお天気なので、室内の空気を入れ替えますね・・(^-^)
寝すぎなのか頭もまだ働いていませんので、今日はこれで堪忍ね?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ウ2イ3ア4エ
昨日の散歩数 13715歩
昨日は奈良市役所に行って少し多めに歩きましたね
0コメント