錦の里の異名を持つお寺は?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
昨夜は広島の三連勝を祝って缶ビール3杯飲んじゃいました・・(^-^)
だから、よく眠れましたが?
5時過ぎにこむら返りで寝ざめ・・
6時前にマリア猫が、今の前でニャーニャー鳴いて、起こされました・・(^-^)
戸を開いて家に入れると餌を少し食べて、部屋の中でも鳴いてついに起こされました・・(^-^)
私が起きると静かに二階に行って今は大人しくしています?
軽体操をして新聞を取りに出ると生ゴミの日だったんですね?
急いで、生ごみを整理して、雨の中をゴミ出しに・・(^-^)
ゴミ出し場から生駒山を望むと靄ってなにも見えませんでした・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問のこの寺は、錦の里として知られ清酒を最初に造り、天下の名酒として世を風靡したんですね。
私が立ち飲みでよく飲む帯解寺の近くにある豊祝の東方の近くにあるお寺です。
奈良市街地からは、東南にあります。
第二問は、聖武天皇の世に中将姫が境内のあるところで、蓮糸を染め、曼陀羅を織ったという伝説から「染の井」といい、染寺とも呼ばれているんですね。
もうヒントはいりませんよね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 紅葉の見事な社寺は多いが、なかでも「錦の里」の異名を持つのはどこか。
ア.正暦寺 イ.円成寺 ウ.佛隆寺 エ.池神社
(2) 葛城市の石光寺は中将姫ゆかりの寺として知られ、中将姫に関連があるとされているものが残っている。 それはどれか。
ア.曼荼羅の蓮糸を取ったという蓮池
イ.曼荼羅の蓮糸を染めたという井戸
ウ.曼荼羅を織ったという織機
エ.曼荼羅を織る前に描いたという下絵
今日は世界観光の日なんですね・・(^-^)
今一番行きたい観光地は?
私は病気もあり、世界旅行はしたくありません。
ですから、一番行きたいところと聞かれると、どこでも良いんですが?
温泉があるところかなあ?
今年は一度温泉地に行きたいですね・・(^-^)
今日の終日お天気が悪そうですね。
マリア猫と終日家でゆっくりしますね・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ア2イ
昨日の散歩数 14298歩
雨の日だったので、家の中を散歩しました。
0コメント