薬師寺の修二会名と言えば・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は昨日と違って良いお天気になるのかなあ?・・(^-^)

だけど、もう、すっかり秋になり長袖でないと寒いですね・・(^-^)

寝室の戸を開くと室外機の上にマリア猫がいませんが?

軽体操をして新聞を取って、居間に行くと?

マリア猫が踏み石の上で待っていて、部屋に入るがなぜか餌を食べてはすぐに外に出ますね?

ちょっとおかしい行動のマリアです。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問のこの行事も修二会の一環行事です。

この出題の時期は、この期間でしたが、今は、3月25日から31日に変わっていますね・・(^-^)

この薬師寺の修二会には、10種の造花がご本尊に供えられるんですね。

それから、名前も付き、奈良に春を告げる行事として親しまれていますね。

第二問の飛鳥坐神社のおんだ祭も農耕の模倣行為なんですね。

奇祭と称され、関心を呼ぶが翁が農作業の様を演じてからあるものが咬合するというシナリオです。

稲の穂孕みを期待する巧妙な演出ですね。

ヒントは、咬合ということから、一人じゃなく、春日大社のおん祭りで出るものでもありませんよね・・

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 薬師寺でも3 月30 日から4 月5 日に修二会が行われるが、その通称はどれか。

ア.おたいまつ イ.ほうらんや ウ.だだおし エ.花会式

(2) 飛鳥坐神社のおんだ祭で、農作業の所作の後に登場するのはどれか。

ア.カエル イ.尉と姥 ウ.須佐之男命 エ.天狗とお多福

「読書のお時間です」5周年の日なんですね・・(^-^)

あなたの好きな漫画は?

学生時代までは、よく漫画を読んでいましたが?

その後は、あまり漫画を読まなくなりました?

だから、今何が流行っているのかも知りませんね?

5年間の間で見た漫画と言えば4コマ漫画くらいかなあ?

今日は昨日に行く予定だったキャッシュカードの再交付の手続きに行ってきますね・・(^-^)

その後で気分が良ければ萬葉植物園に行って来ますね・・(^-^)

秋のどんな花が咲いているかなあ?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2エ.

昨日の散歩数  13210歩

雨の関係で散歩に出かけられませんでした?

0コメント

  • 1000 / 1000