平城宮跡を知っていますか?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良はしっかりした雨が降る夜明けになりました・・(^-^)

寝室の戸を開くと室外機の上にはマリア猫がいませんでした?

雨で濡れるなのかなあと?

軽体操をして新聞を取りに行くと?

休刊日だったんですね?

居間の戸を開くと踏み石の上で待っていました?

すぐに入って餌を食べて、雨の性もあるのか外に出かけようとしません?

シートの上で、考えことか?

生ゴミの日なので、整理して出してきました・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

今日は、平城宮跡への歴史の一ページです・・(^-^)

ヒントなしで一寸考えてくださいね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) ~ (5) 平城宮跡について、次の文章の( )に入る適当なものはどれか。

( 1 )が( 2 )に藤原京から遷した平城京は、聖武天皇による( 3 )等への一時的な遷都はあったが、桓武 天皇が長岡京へ遷都する( 4 )まで日本の都であった。

平城宮の周りを取り巻く築地大垣の南正面には( 5 ) がそびえていた。

大正 11 年、宮跡は国の史跡に指定され、平成 10 年に「古都奈良の文化財」として、世界 遺産に登録された。

(1) ア.元正天皇 イ.元明天皇 ウ.文武天皇 エ.持統天皇

(2) ア.大宝元年(701)イ.和銅 3 年(710) ウ.養老 2 年(718) エ.天平 3 年(731)

(3) ア.大津京 イ.斑鳩京 ウ.恭仁京 エ.飛鳥京

(4) ア.宝亀 9 年(778) イ.延暦 3 年(784) ウ.延暦 13 年(794) エ.大同 3 年(808)

(5) ア.朱雀門 イ.建礼門 ウ.南大門 エ.応天門

今日は雨が落ちるのが写るほどの長雨のようなので、今日は午前中にキャッシングカードの切り替えに行こうと思いましたが?

行くのを中止して明日に行こうと思います・・(^-^)

マリアと一日仲良く遊んで、4時過ぎから、写真の講集会に行ってきますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ3ウ4イ5ア

昨日の散歩数 13527歩

雨のために室内運動で歩くのが減りました

けろっぴはころっぴ、ぴっきと、3つ子の兄弟なんだって

あなたには兄弟いる?

私には、5人いた兄弟が二人亡くなり、現在は3人います・・(^-^)

弟二人です・・(^-^)

だけど、母の死に関して、大喧嘩した弟とは、絶交状態になっています・・

だから、今も交際している弟は一人です・・(^-^)

兄弟も喧嘩すると他人より付き合うのが難しいですね。

時々法事などで出会うのですが、話もできず、鬱陶しい席になります。

だから、出席が少なくなってきましたね。

故郷を訪れることも減りました・・(^-^)

今交際がある弟とも会う機会が減りましたね・・(^-^)

だけど、今年の年末には、妹の3回忌なので帰りますが、心が重いですね・・

皆さんは兄弟仲良くしてね・・(^-^)


0コメント

  • 1000 / 1000