吉備姫王墓の墓域内に置かれた4体の石像は?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は、少し曇っていますが?
涼しい朝になりました・・(^-^)
寝室の下を見ると?
マリア猫がいませんでしたが?
軽体操をして新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)
マリア猫が踏み石の上で待っていました・・(^-^)
戸を開くと部屋に入って餌を食べて、今は、寝そべっていますね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、紅玉、高徳の天皇の母の墓が吉備姫王墓ですが、そこに北から女性、山王権現、僧(または法師)、男性の石像が並んでいます。
その石像は、江戸時代に欽明天皇陵の南側の水田から掘り出されたんですね。
ある動物の名前が付いた石像です。
第二問は、江戸時代の初めに清須美源四郎が製法を改良し、奈良町の惣年寄が麻布に検査員を押すことにっなって半世紀余りが生産の最盛期を迎えたものです。
幕末には沈滞するも今は、技術、技法の保存と新規需要の拡大のために頑張っていますね。
それは、神官や僧尼の衣に好まれたものですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 欽明陵近くの吉備姫王墓の墓域内に置かれた4体の石像は、何と呼ばれているか。
ア.猿石 イ.玄武石 ウ.四神石 エ.亀石
(2) 江戸時代に「南都随一」の物産といわれ、奈良の名産として有名だったのはどれか。
ア.草木染 イ.ろうけつ染 ウ.縮 エ.晒
今日はノー・レジ袋の日なんですね・・(^-^)
エコバック使ったことある?
エコバック使ったこともありますが、私は、いつもエコ籠を持って行きます。
エコバックより、エコ籠で買い物をしていますね。
今は曇っていますが、午後にはいいお天気になるのかなあ?
風呂に持って行く籠が見当たりません?
もしかすると忘れたかも❓
シルバーウィークの日なので、訪ねてあれば、今日はスーパー温泉の温泉三昧にしようかなあ?
昨夜は3時過ぎまで眠れず、トイレにも4回も行って寝不足なので・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ア2エ
昨日の散歩数 170806歩
台風も5時過ぎに去って、散歩に行ってきました。
0コメント