子供のころの水泳の思い出?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は、良いお天気ですが、蒸し暑いですね?

寝室の窓を開くとエアコンの室外機の上にいたマリア猫がそこから降りて、背伸びを・・(^-^)

寝室を出て、軽体操をして新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

マリア猫が踏み石から家の中に入ってきて、餌を食べて、部屋で寝そべっていますね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の曽爾高原の山肌一面を覆うものと言えば、小さな花ではないですよね。

この植物は、風が吹くと銀の波となり、風の通り道が見えるようですね。

背丈以上に伸びる植物のようですね。

第二問のこの神社の10月の祭礼日には、人身御供の名残の「頭甲」が神前に供えることでも有名なんですね。

ヒントは曽爾村にある門という文字が含まれた神社かなあ?

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 曽爾高原の山肌一面を覆うことで知られる植物はどれか。

ア.ミツバツツジ イ.ススキ ウ.カタクリ エ.オオヤマレンゲ

(2)10 月の祭礼日に県指定無形民俗文化財の獅子舞が奉納され、境内の御葉付イチョウも有名な神社はどれか。

ア.門僕神社 イ.御杖神社 ウ.阿紀神社 エ.龍穴神社

今日は国民皆泳の日なんですね・・(^-^)

子供のころの水泳の思い出教えて?

私の時代に学校にプールがあったのかなあ?

だからあまり意識がありませんね・・(^-^)

今は、学校だけでなく、多くのプールがありますね。

今日は、高校野球も3試合で6時には終わりそうなので、それから、なら燈花会の最後に行ってきますね・・(^-^)

東大寺の大仏さんの顔が見られると思うので、最初にそこに行きますね。

それから、奈良近鉄駅までゆっくり歩いてきますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2ア

昨日の散歩数  17189歩

東大寺行きを止めて少し少なったかなあ?


0コメント

  • 1000 / 1000