ギッチョの修正を・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良も快晴ですが、少し涼しいのかなあ?
今朝もマリア猫が、寝室下の窓で鳴いて起こされました?
昨夜も眠りにつけず寝不足ですが起きることに・・(^-^)
軽体操をして、新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)
踏み石の上でマリア猫が鳴いているので、戸を開くと家に入って餌を食べています・・(^-^)
その後は毛繕いを・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は大阪との境界となる山々ですが・・(^-^)
奈良県に住んでいると西の空に見えるので分かりますが?
他府県の人だと難しいですよね・・(^-^)
ヒントは、生駒山から始まって、古くは金剛山も含む山々を葛城山と総称していたようですね・・(^-^)
第二問は、用明天皇の勅願により聖徳太子が建立し空海が伽藍を整えたとされるお寺です・・(^-^)
鐘は、国の重要文化財に指定さえれ、境内のお葉月医長は、県の指定天然記念物なんですね。
宇陀市になるお寺なんですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 奈良盆地の西にそびえる山並を構成する山で、山頂が北から南へ正しく並んでいるのはどれか。
ア.生駒山 信貴山 二上山 葛城山 金剛山
イ.信貴山 生駒山 金剛山 葛城山 二上山
ウ.金剛山 葛城山 二上山 信貴山 生駒山
エ.生駒山 信貴山 葛城山 二上山 金剛山
(2) 十二神将像をモチーフにした国の重要文化財の銅梵鐘がある寺院はどれか。
ア.興福寺 イ.戒長寺 ウ.新薬師寺 エ.霊山寺
今日は箸の日なんですね・・(^-^)
箸の持ち方が変な人って気になる?
昔は気になりましたね・・(^-^)
私も小さい時にギッチョ(左利き)で箸を左で持っていると父に怒られて右に直しました・・(^-^)
日常生活では、今でも顕著なのは、ハサミ、野球の打ち方や球を受けるのもやっぱり左利きですね。
昔は字も左で書いていましたね。
だから、父に厳しく怒られて修正しました。
だけど、今はそれほど厳しくする人も少ないように思いますね?
多様性の社会になったのかなあ?
今日の天気予報を見ると朝は涼しいのに、今年最大の暑さになりそうですね・・(^-^)
今日は、図書館にでも行ってゆっくり昼寝でもしようかなあ?
今は家の中にいるマリア猫もきっと涼しいところに行って帰ってこないだろうと思うので・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ア2イ
昨日の散歩数 18181歩
0コメント