奈良県で最高峰の山は?・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

今朝の散歩で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良も快晴ですが、蒸し暑いですね・・(^-^)

室温が29.9℃になっています?

マリア猫の鳴き声で今朝も起こされました?

寝室を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

踏み石の上で鳴きながら待っています・・(^-^)

一時はなでなでをしていましたが?

戸を開くと部屋に入って餌を食べて、少しじゃれていましたが、もう、外に出て行ってしまいました?

夕方までは暑いので帰ってこないでしょうね・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

今年のならまほろばソムリエの試験問題が終わったので、この試験が始まった年の奈良通2級の問題を出します。

第一問は、南北約50キロに及ぶ近畿の屋根・大和アルプスといわれる連山の中にある山です・・(^-^)

近畿の最高峰で、1915mあるんですね。

この山の付近には、オオヤマレンゲという国の天然記念物が生えているようですね。

ヒントは数字が入った山ですね。

第二問は、ならまほろばソムリエのテキストを持っていれば、最初に書かれているのでわかるんですが・・(^-^)

天武天皇の第10皇子で皆さんにはあまり親しみがない親王がヒントです・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良県南部は高峻な山岳地帯となっているが、奈良県最高峰はどれか。

ア.日出ヶ岳 イ.山上ヶ岳 ウ.八経ヶ岳 エ.高見山

(2) 唐招提寺の建てられた地は、元ある人物の邸宅であったが、それは誰か。

ア.橘諸兄 イ.光明皇后 ウ.藤原不比等 エ.新田部親王

今日ははちみつの日なんですね・・(^-^)

家に、はちみつある?

家にはありますが、いつ買ったのかも忘れました?

いわれて思い出しましたが、もう捨てないといけないのかなあ?

蜂蜜の賞味期限ってあるのかなあ?

冷蔵庫の中で眠ったままですね・・(^-^)

今日は、13時から月参りですので、その準備をしますね。

昨日にお供え物は買ってきたんですが?

風邪気味で鼻水が止まらず苦しかったので、お酒を飲んで寝てしまいました・・(^-^)

二ヶ月ぶりのお酒は良く効きました。

その影響か今朝は元気に目覚め、鼻水は一応直りましたが?

夏バテによる風邪かもしれないので今日はゆっくりしますね?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2エ

昨日の散歩数  13753歩

風邪で散歩数が大幅に減りましたね・・



0コメント

  • 1000 / 1000