カメラは故障じゃない?・・((+_+))


こんにちは・・(^-^)

今京都から帰って来ました・・(^-^)

本当に暑い一日でした・・(^-^)

家に帰るとへたへたに?

11時に家を出て、バスで、近鉄奈良駅に・・(^-^)

昼過ぎに京都駅に・・(^-^)

久しぶりに京都タワーを見ました・・(^-^)

バス停も暑くこんな情景がありますが、暑さを冷やすまでは行きませんね?

それから暑い中をヨドバシカメラに・・(^-^)

一階のカメラ売り場に行くと修理を相談する窓口がないので、聞くと・・(^-^)

西側の隅角に相談窓口が?

そこで申し込んで見てもらうと?

レンズもカメラもどちらも異状ないですと?

嬉しい反面不安でした・・(^-^)

納得はできませんでしたが、数日写してまた可笑しければ来ようと思いました・・(^-^)

1時過ぎだったので西本願寺に行きました・・(^-^)

古都京都の世界遺産でもある西本願寺の国宝物を見に行くと・・(^-^)

こんな看板が?

そして、日暮門(唐門)は、二人の作業員が頑張って仕事をしていましたね・・(^-^)

仕方なく玄関に回って、お参りをしてきました・・(^-^)

問法会館で、氷をいただいて、2時からの法話を聞きました・・(^-^)

親鸞聖人の妻と長女の手紙のやり取りを話されていました・・(^-^)

子供(長女)が、父は浄土に行けたかなあということに対する母の話でしたが、間違いなく浄土に行っているという話でした・・(^-^)

3時半まで昼ご飯を食べていなかったので、帰り道にこんな張り紙を見ました・・(^-^)

土用の丑・二の丑8/1が見えて、暑さで疲れていたので、カメラの修理代もいらなかったので、奮発して、上ウナギを食べることに・・(^-^)

ここにはこれ以上のウナギはありません?

それをいただいて、京都駅について京都タワー数枚写して岐路に着きました・・(^-^)

だけど、奈良も暑いが京都のほうがもっと暑いのじゃないかなあと思いつつ帰って来ました・・(^-^)

好きな花火を教えて!

そら空高くに打ち上げられる花火ですよね。

家でするような線香花火では楽しくありませんよね。

なんでも大きいのが良いですね。

私らが小さい時は、花火と言えば夏だけだったような気がしますが?

今は、若草山山焼きでも上がるので、夏とは限りませんよね・・(^-^)

好きな花火は、天神祭りの花火かなあ?

大阪に住んでいたので余計に心に残っていますし、テレビでも写されていますね・・(^-^)

明日もいい日でありますように・・(^-^)


0コメント

  • 1000 / 1000