今日はお盆❓・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩で出会った花です。

昨夜の熱帯夜で眠れませんでした・・(^-^)

今朝目覚めると9時半を過ぎていました?

奈良の朝は快晴です・・(^-^)

だけど、気温も高く部屋の中でも29℃超えています・・(^-^)

頭の痛みもなく起きれましたが?

軽体操をして、新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

マリア猫が、ニャーニャーと賑やかに鳴いています・・(^-^)

雨戸を開いてなでなでをして、戸を開いておくと部屋の中を一周して、また外に?

暑いからなんでしょうね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、室町時代から毎年1月14日に行われている修正会の結願の行事なんですね。

鬼走りというのは、中国から伝わった宮中の行事で、追儺の行事を模倣し悪鬼と疫病を払う儀式なんですね。

この達陀の行法は、東大寺の二月堂の修二会の行法をならって始められたようですね。

奈良県内の市の施工よりは早いのが、ヒントですよね・・(^-^)

第二問は、高天原もこの高天の台地で、円錐状の神体山がそびえているんですね。

ヒントは、奥深い山なので、雲がたたずんでいるのかなあ?

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 五條市の念仏寺で1月14日に開催される「鬼はしり」行事についての説明のうち、誤りはどれか。

ア.五條市制施行を記念して始まった

イ.修正会行事の一環である

ウ.国の重要無形民俗文化財に指定されている

エ.親子三人の鬼が登場する

(2) 御所市の高天彦神社の背後にそびえる神体山は何と呼ばれているか。

ア.青根ヶ峯 イ.白雲の峯 ウ.武士ヶ峯 エ.クシフル峯

今日はお盆の日なんですね?

今年はお墓参りした?

新のお盆は、7月13日から16日なんですね。

東京や一部地域では、新のお盆で迎えますが、関西は、8月ですよね。

だからまだ墓参りは終えていません。

この期間日は、13日に迎え火と16日に送り火も焚いて待っています。

そんな日にできる月参りに感謝です。

今朝は遅く起きましたが、今から月参りの準備をしますね。

今日の安穏とした日があるには、妻と母のお陰です。

冷房をかけて部屋を涼しくして妻や母の感謝の日にします。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2イ

昨日の散歩数  17245歩

よく歩きましたね?・・

0コメント

  • 1000 / 1000