メールは稼働するようになったが?・・(^-^)

こんにちは・・(^-^)

今日は一日曇って鬱陶しい日になりましたね・・(^-^)

お日さんも出ていないのに、30℃を超え、室内も30℃をオーバーしていますね・・(^-^)

こんな日はどっかの役所に行って夕涼みをしたいなあ?

一番は図書館かなあ?

そんなことを思いつつ暑い部屋の中で、メールの稼働に努力を・・(^-^)

月曜日から、4日目になるが、結局稼働せず・・(^-^)

諦めて、ヤマダ電機に・・(^-^)

やっぱり無料では治してくれませんでしたね・・(^-^)

結局は、マイクロソフトアカウントの設定が可笑しかったんですね・・(^-^)

@の前の部分は何でもいいんですが、最後が、@outlook.jpでなくてはいけなかったようですね。

お店に代行を申し込んで、アカウントを取得。

そして、パスワード、ピン数字、携帯電話番号を入れてもらいました・・(^-^)

するとメールの出入力が可能に・・(^-^)

その上で、personal premiumno Officeを入力してもらいました・・(^-^)

4日間悩んだ問題もやっと解決に・・(^-^)

その後は、豪雨で悩む人も多いですが、がん封じの大安寺に行ってきました・・(^-^)

本堂ではだれかが祈祷されている声が聞こえましたが・・(^-^)

命の小径を歩いて・・(^-^)

命の碑やみるく塚を・・(^-^)

そして本堂を裏も散策を・・(^-^)

ここのお寺は、奈良時代には偉い人がいたんだなあと思いました・・(^-^)

その後は、大安寺式と言われる塔の配置を見てきました・・(^-^)

南大門の外にあったんですね・・(^-^)

平成17年の発掘によって、西塔跡から、大規模な基壇跡が確認され、風鐸や相輪の水煙が出土したんですね・・(^-^)

そんな遠い過去を思いながら、今現実の西日本の豪雨災害が悲しく思いました。

そんな時に、酒に浸りその模様をツイッターの投稿する議員がいると思うと情けないですね。

それを開催した人が次の総理大臣になると思うとさらに情けないですね。

今の政治どうにかならないかなあと思うのは私だけかなあ?

マリア猫が拗ねて、家の中で眠っていますね?

今から夕方の散歩に行ってきますね・・(^-^)

明日もいい日でありますように・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000