消費税増税前の買い出しに・・(^_-)-☆
おはようございます・・(^_-)-☆
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は寒いですね・・(^_-)-☆
顔を洗う水が温かく感じられました・・(^_-)-☆
そんだけ寒くなったのかなあ?
8時過ぎで16℃なんですね・・(^_-)-☆
そろそろ暖房器具を出さないといけないかなあ?
空は白い雲でいっぱいですね・・(^_-)-☆
今朝もマリア猫はエサを食べて、外に出かけました?
お腹が空いたら帰ってくるんでしょうね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆
第一問は、春日大社と興福寺で行われ、興福寺の修二会だったんですね・・(^_-)-☆
今は、興福寺の南大門前の般若の庭で行われていますね・・(^_-)-☆
薪能の最初の場所でもあるんですね。
だから、それを尊称した名前がついていますね・・(^_-)-☆
第二問は、この山岳修験の開祖の役行者は、御所市茅原の人だと伝えられていますね。
それを主人公に壮大な戯曲に作り上げたんですね・・(^_-)-☆
だけど、今の人にはあまり興味がないかも?
ヒントは、揺という字が含まれた人ですね・・(^_-)-☆
では、挑戦を・・(^_-)-☆
(1)毎年5月に興福寺境内で行われる能の上演会名はどれか。
ア.塔影能 イ.芝能 ウ.薪御能 エ.あきの蛍能
(2)役小角を主人公にした壮大な戯曲『役の行者』を著したのはだれか。
ア.坪内逍遥 イ.井上靖 ウ.島村抱月 エ.夏目漱石
今日は、10月からの消費税増税に向けて、イオンに買い物に行こうと思います・・(^_-)-☆
猫のエサは買いだめできるのかなあ?
買いだめできるのなら3~4ヶ月分買ってきますね・・(^_-)-☆
公園にいる野良猫の分も・・(^_-)-☆
今朝も朝の散歩ができていないので、11時から昼過ぎまで歩いてきますね・・(^_-)-☆
この頃朝に歩けなくなりましたが?
11時ごろでもあまり暑くないので頑張って歩いてきますね・・(^_-)-☆
そして午後から買い出しに・・(^_-)-☆
今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆
今日の回答1ウ2ア
昨日の散歩数 27433歩
よく歩きましたね・・(^_-)-☆
今日は20000歩ほどにしますね・・(^_-)-☆
#消費税増税#薪能#興福寺
0コメント