古代史のよもやま話って?・・(^_-)-☆

おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

だけど、この花は朝の7時前には咲いていませんね?

今朝の奈良は、いいお天気で涼しいかなあ?

気分よく朝の散歩に行って、11000歩を歩いてきました・・(^_-)-☆

マリア猫が朝早くに起きて、グズグズ言っていましたが、餌を少し食べて外に出ていきましたね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、我が家から一番近い奈良では有名な川です・・(^_-)-☆

南都八景の一つで蛍がいる川です。

万葉歌の歌の石碑もありますね。

平城京の中央近くを南北に走る川です・・(^_-)-☆

第二問は、この文章だけからはむつかしい設問ですね。

ヒントは、この寺は、五條市にあるお寺です。

藤原武智麻呂が創建し、その息子(仲麻呂)が、八角堂を建立し、菩提を弔ったんですね。

八角堂が、天平時代の遺構で国宝に指定されたんですね。

これぐらい書かないと少しむつかしい問題です。

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 春日山の山中を水源とし、若草山の北麓を迂回して流れる川はどれか。

ア.秋篠川  イ.率川  ウ.佐保川  エ.富雄川

(2)天平時代に建てられ、内陣の柱や天井に彩色画が残る国宝の堂はどれか。

ア.宝山寺獅子閣  イ.玉置神社社務所  ウ.當麻寺中之坊書院  エ.榮山寺八角堂

今日はクリーナーの日なんですね・・(^_-)-☆

掃除好き、嫌い?

私は、清掃局で育ったので、掃除は昔は好きでしたが?

辞めたころには、週に二回は部屋の掃除をしていましたが?

この頃は、月に2~3回ほどになりましたね?

身体が動かなくなったこととあまり部屋を使わなくなったことも理由かなあ?

二階は、本当に一回ほどですね。

だってマリア猫が休憩する場所なので?・・

朝は天気が良かったのに、なぜか空に白い雲が増えてきましたね?

今日は、午前中に若草公民館で、「古代史よもやま」話の勉強会があるので、9時半過ぎに聞きに行ってきますね・・(^_-)-☆

よもやま話って、どんな意味かなあ?

とりとめのない、雑多な話かなあ?

だったら聞くまで話の内容はわかりませんね?

漫談を聞く気で行ってきますね・・(^_-)-☆

帰って、時間が許せば、フィットネスにも行ってきますね・・(^_-)-☆

今日行かないと週4回が達成できません?・・

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

今日の回答1ウ2エ


0コメント

  • 1000 / 1000