今年初めて夜明けの散歩に・・(^_-)-☆


おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は曇りだというので、6時半過ぎに目覚めて、7時過ぎに出かけて、8時に帰りました・・(^_-)-☆

1時間40分ほど歩き、12000歩ほど歩いてきました?

暑かったですが、昼間のようでなく少し涼しく歩いてきました・・(^_-)-☆

昼間は、日影が2~3割ぐらいですが?

朝早いと日影が多いですね・・(^_-)-☆

風もないのに、涼しく思いました・・(^_-)-☆

一時間半以上歩くと目もパッチリしますね・・(^_-)-☆

おはパソを聞きながら歩いていましたが、道上洋三さんが、昨日の阪神の勝ちを喜んでいましたね。

9回に7-6で逆転勝ちしたんですね・・(^_-)-☆

私はもうだめだと思いラジオを切りました・・(^_-)-☆

今朝はなぜかマリア猫が4時前に鳴いて起こされましたが?

外に出る様子もないので無視して眠りました・・(^_-)-☆

6時に目覚まし時計に合わせていると思っていましたが?

7時に合わせていたんですね・・(^_-)-☆

だけど、6時半過ぎに起きて、7時過ぎに散歩に出かけました・・(^_-)-☆

さすがに、この時間帯にはあまり散歩の人はいませんでしたね・・(^_-)-☆

野良猫ちゃんに会うために、公園に行きましたが会うことができませんでしたが、エサだけは置いて帰りました・・(^_-)-☆

家に帰るとマリア猫は外に出ていておりませんでした・・(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、700年に火葬されているので、藤原京時代に生きていた人ですよね。

そんな人は知らないという人には?

昭和はもう、遠くなりましたよね。

その時代の字が含まれた人です。

第二問は時代は?

この歌は、秋になると春日の山のもみじがみられるが、この奈良の都が荒れゆくのが惜しいことだと・・

都をどこかに移して、平城京の荒廃をを歌った歌なんですね。

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 唐に留学して玄奘に師事し、帰国後の文武天皇4年(700)に火葬された僧は誰か。

ア.玄ぼう  イ.真如  ウ.道慈  エ.道昭

(2)「秋されば 春日の山の 黄葉見る 奈良の都の 荒るらく惜しも」(『万葉集』巻8-1604)が詠まれ た時代背景はどれか。

ア.恭仁京遷都後の平城京の荒廃

イ.長屋王の変と政局の混乱

ウ.農民一揆

エ.天然痘流行による社会の混乱

今日は、パラグライダー記念日なんですね・・(^_-)-☆

パラグライダーやってみたい?

テレビで、空を飛んでいる姿を見たことがありますが?

そんな場所にも行ったことがありませんが?

一度、行って乗りたいなあと思います・・(^_-)-☆

そこから見える下界を一度想像しますが?

想像でなく現実を見たいですね・・(^_-)-☆

飛行機から見たのでなく違う姿が見えるんでしょうね・・(^_-)-☆

パラグライダーを一度やってみたいがもう歳なので無理なんでしょうね・・

今日は今年で一番暑い日になるのかなあ?

一度、ここ数日お天気が悪かったので、布団を干しますね・・(^_-)-☆

何もしない日もあってもいいですよね・・(^_-)-☆

そんな一日にして、疲れて眠くなれば昼寝しますね・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2ア

昨日の散歩数  2642歩

昨日は暑さでしんどく朝は、病院にストレッチの検査を受けに行き散歩ができず、夕方はなぜかしんどく眠っちゃいました?

だから散歩は一歩もできませんでした?

熱中症か身体がしんどく眠っちゃいました?・・


0コメント

  • 1000 / 1000