運慶の最初期の大日如来像があるお寺は?・・(^_-)-☆


おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は曇っていつ雨が降ってもいい感じですが、少し蒸し暑いのかなあ?

寝汗で上半身がびっしょりです?

今朝は、生ごみの日なので、ゴミ出しをしてきましたが?

ゴミ置き場から西の空を見ると生駒山が曇って見えにくいですね?・・(^_-)-☆

今朝のマリア猫は、自分で出て、6時前に帰ってきたのかなあ?

一度鳴いていたので?・・

25℃なのに、ゴミ出しから帰ると汗が?

体調が悪いのかなあ?

扇風機を出してきて身体に当てています?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の曽爾高原は、宇陀市の東にある小さな村なんですね・・(^_-)-☆

高原一面に茂るススキは豪快な美しさにあふれ、風が吹くと銀の波となって揺れ、風の通り道が見える絶景です。

ヒントは宇陀市と関係がありますね。

第二問は、私が柳生花しょうぶ園に行った帰りに寄ったお寺です・・(^_-)-☆

そんな記事を書いた気もしますが、そこには、名勝の庭もありますね。

さらに奈良仏師の棟梁でもあった運慶の大日如来がありますね。

だけど、昔は、多宝塔にありましたが、今は置く場所が変わっていましたね。

その池を見ながら里という食堂で、定食を食べて、家に帰りました。

そこには小さな祠が二つあるのがヒントです。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 秋にススキで覆われる曽爾高原はどの郡にあるか

ア.高市郡 イ.吉野郡 ウ.宇陀郡 エ.山辺郡

(2) 現存する最古の春日造建築として国宝に指定されているものはどれか。

ア.崇道天皇社本殿  イ.円成寺春日堂・白山堂  ウ.龍穴神社本殿  エ.春日大社本社本殿

また雨が降ってきました・・(^_-)-☆

今日は終日雨が降りそうなので、家でゆっくりしますね・・(^_-)-☆

微熱があるのかと思い、血圧を測ると?

133-75で、脈拍は71です。

さらに血糖値を図ると、寝酒したのに、90でした?

それにはびっくりしました。

体調がいいのであれば今日はすべての部屋でも掃除しますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2イ

昨日の散歩数  29151歩

昨日は、朝も夕方もよく歩けました・・(^_-)-☆

朝は特に夕方が、雨模様だったので多く歩きました。


0コメント

  • 1000 / 1000