月参りで、母と妻に感謝・・(^_-)-☆
おはようございます・・(^_-)-☆
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は曇って少しいつ雨が降ってもいい状況です・・(^_-)-☆
今日もマリア猫が4時過ぎに一度起きて、トイレに行きたいのか鳴くので、外に出すと?
一時間もしないうちに合えって来て、また、広縁の椅子の上で眠っていました?
私が起きると一緒に起きて、居間の餌場に?
私の周辺をうろうろしていましたが、また外に出たいのか居間の窓際に行くので、外に出しました・・(^_-)-☆
今朝はよく眠れましたが?
血圧を測ると?
142-81で、脈拍は70です?
少し高いのかなあ?血糖値は、109で、私にしてはいい数値ですね?
昨日の寝酒して寝たのに?
今日は、生ごみの日なので、整理して出してきますね・・(^_-)-☆
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、菅原天満宮の西側にあるお寺です・・(^_-)-☆
行基が亡くなったお寺としても有名ですね。
今からは、ハスのシーズンですが?
その蓮のロータスロードとしての一寺としても有名です・・(^_-)-☆
この頃は、西大寺も含まれるようになったのかなあ?
薬師寺、唐招提寺と、この寺は昔から有名ですね・・(^_-)-☆
ヒントは奈良市にあるお寺です。
第二問の古都奈良の文化財の8つの資産があるんですが、平城京で、六条にあるお寺ですね・・(^_-)-☆
この辺りは、現在は、西ノ京とも呼ばれ、駅前にあるお寺です。
730年に建ったお寺がある有名な東塔が有名ですね・・(^_-)-☆
西塔は、西岡さんが作ってこれも有名ですよね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 古くは「菅原寺」といい、東大寺大仏殿との類似性から「試みの大仏殿」と呼ばれる室町時代建立の本堂 が現存する寺院はどれか。
ア.喜光寺 イ.王龍寺 ウ.長弓寺 エ.長福寺
(2) 世界遺産として登録された「古都奈良の文化財」の8つの資産のうち、もっとも南に位置するのはどれか。
ア.元興寺 イ.唐招提寺 ウ.平城宮跡 エ.薬師寺
今日は海の日なんですね・・(^_-)-☆
どこの海が好き?
私は瀬戸内海が近い香川県で生まれました・・(^_-)-☆
そして、観音寺第一高校を卒業しましたが、そこから海水浴場は近かったですね・・(^_-)-☆
もう、田舎にも2~3年帰っていませんね?
もう一度、観音寺の海水浴場に行き砂銭を見たいですね。
これを見るときっと銭形平次を思い出すかなあ?
マリア猫がまた帰ってきて椅子の周りをうろうろしています。
今日は月参りです・・(^_-)-☆
母と妻に感謝し、お礼の日にしますね。
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ア2エ
昨日の散歩数 24851歩です。
昨日は、午前中にも少し多めに歩きましたが、夕方は雨の中よく歩きましたが?
さすがに大降りになって25000歩前で断念しました・・(^_-)-☆
0コメント