霊山寺のバラを見に行ってきます・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は晴れて今はいいお天気ですが?

天気予報は晴れマーク?

暖かい目覚めです・・(^-^)

今朝もマリア猫が5時すぎの朝から鳴いて外に出せと煩いです・・(^-^)

外に出して朝に居間の戸を開くと二階から降りてきました?

また風呂場から入ってきたんですね?

餌を食べてやっと外に出ました?

だけど、食べ残しのえさを食べにまた帰ってくるんでしょうね?・・

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、道慈が帰朝して、ここに住して、寺名を変更されたんですね。

ここは、聖徳太子が建立した熊凝精舎から始まって、場所と寺名を変更しながら、平城京に移ってきたんですね。

奈良でも筆頭官寺として栄えたんですね。

今はがん封じの寺としても有名ですね。

第二問は、寺の戸を開くのに必要なものといえばこれしかありませんよね。

これはヒントなしで・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 入唐僧の道慈が建立に関わった奈良市内にある寺院はどれか。

ア.秋篠寺 イ.西大寺 ウ.大安寺 エ.不退寺

(2) 山上ヶ岳の戸開閉式で人馬にのる信者が手にもつものはどれか。

ア.太刀 イ.護摩木 ウ.鍵 エ.木槌

今日は11時のお天気で、霊山寺のバラを見に行ってきますね?

雨の心配はなさそうなので、えと祭りを見に行ってきますね。

今日のえと祭りは、バラ園の花が咲き揃う頃に繰り広げられる絵巻物さながらの華やかなお祭りのようですね。

この絵式は、九体仏ほどあると思っていましたが、八体仏にバラの花を供え鼓笛隊を先頭に十二支の面をつけた干支面者、僧侶などが境内を歩くんですね。

初めて見るので、ゆっくり見てきますね?

そのあとにバラもゆっくり見てきますね。

お風呂(仙人風呂?)も入れるようだとそこにも入ってきますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2ウ

昨日の散歩数  19377歩

昨日は雨が降りそうな空だったので、午前中に1万歩近く歩きました?

だから多く歩けたんだと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000