総会でいろいろ勉強しますね・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です。

昨日は誰も子供たちもいませんでしたが、野良猫ちゃんもいなかったので、餌だけを置いてきました・・(^-^)

昨夜は阪神が大事な試合で負けて眠れず、やけ酒で、缶酎ハイ3杯飲んで、夜中と朝ものどがカラカラで、頭が少し痛いですね?・・

今日も晴れて少し暑いですね・・(^-^)

今日も昨日並みに夏日になるのかなあ?

一寸着るものを考えないといけませんね・・(^-^)

昨日に夏物を出しました?

衣替えには少し遅いのかなあ?

今朝もマリア猫に二回起こされました?

なぜか真夜中に起こされるんですが、外に行かないのになぜ夜鳴きするのかなあ?

明け方には玄関から外に?

今朝もそう会場の設営などもあって、9時半までに、ホテルまでいかないといけないんですが?

それには、8時前に家を出ないと間に合いません?

だから、目覚ましをきっちり合わせないといけませんね?

6時に起きるとまだ頭が少し眠っていますね・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、23 面の鏡と大量に使用された朱の重量は41キロもあったんですね・・(^-^)

天理市の柳本駅の近くにあり、3文字の古墳名なんですね・・(^-^)

第二問は、僧侶が陀羅尼を学ぶときによく睡眠を催すので、ある木の樹皮を煎じて飲むと苦みで目が覚めたんですね。

この薬は、腹痛にも効果があるというが、その他の万病にも効くといわれているんですね?

木の名前は3字なんですね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 崇神陵の近くにあり、昭和35 年(1960)の発掘調査で23 面の鏡が水銀朱を入れた木櫃の周 りから出土した古墳はどれか。

ア.アンド山古墳 イ.天神山古墳 ウ.黒塚古墳 エ.櫛山古墳

(2) 天川村洞川の陀羅尼介は何の木の樹皮を主原料にとしてきたか。

ア.アカニレ イ.キハダ ウ.タラ エ.アカメガシワ

今日は母の日なんですね?

感謝の気持ちをもう伝えた?

もう、あの世に行って何年になるかは忘れましたが?

これを見て、お仏壇に手を合わせ?・・

ありがとうと言いました。

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・

今日は、13時から19時まで、総会、勉強会と懇親会と続き長い間拘束されますね・・(^-^)

いろいろな悩みを聞いたり、勉強をして、後は楽しく飲んで帰りますね・・(^-^)

だから、今日は散歩はできませんね?

会場までの行き帰りだけになりますね?

3000歩程度かなあ?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  13768歩

昨日は帰って、少し歩いて、やっと1.2万歩を超えました?


0コメント

  • 1000 / 1000