この木、「なんじゃもんじゃ」という木ですよ?・・(^-^)

こんばんは・・(^-^)

今朝は起きると10時半過ぎだったために?

朝ごはんが12時半過ぎで。

朝の散歩は、2時ごろまで行ってきました・・(^-^)

午前中に約8000歩?

そして、今日は夕方の散歩も4時半過ぎに・・(^-^)

帰ると6時になっていましたが、9500歩あまり歩いていました・・(^-^)

今朝の散歩で、私が好きな野良ネコちゃんに会ってきました?

近くに寄ってきて甘えて寝ていましたね・・(^-^)

さすりに行くと逃げていきましたが、餌を置くも、私が好いていない黒い猫が餌を占拠して食べて、食べて欲しい猫が餌を食べられません?

だからかよく見ると少し痩せている感じです・・(^-^)

ここの場所は私以外にも餌をやっているおじさんがいるので、餌は食べているはずですが?

少し心配でした・・(^-^)

夕方の散歩で猫がいる公園に行くとやっぱり学校帰りの地域の人が遊んでいて猫たちはどっかに行っているようなので餌を置かずに帰ってきました・・(^-^)

散歩道でこんな木に出会いました?

「なんじゃもんじゃ」の木なんです・・(^-^)

開花時期は、 4/20 ~ 5/10頃に咲くようでプロペラ型の白い花が咲いているので写真を写していると? 後ろからおばちゃんがこの木の名前知っている?と聞くので知りませんというと・・ なんじゃもんじゃと言う珍しい木ですよと言われました・・(^-^)

名前のいわれを調べると、

東京の青山練兵場(今の明治神宮外苑)の道路沿いに、この木があり、名前がわからなかったので「何の木じゃ?」とか呼ばれているうちにいつのまにか「なんじゃもんじゃ?」という変わった名前になってしまったようですね・・(^-^)

水戸黄門が自ら「なんじゃもんじゃ」と言ったとの伝承もあるらしいですよ。 今日はそんな珍しい木に出会いました・・(^-^)

だから今日の散歩は17500歩ほどですね。 夕方ごろから晴れてきて綺麗な夕日に・・(^-^)

5分ほどの推移です・・(^-^)

明日もいい日でありますように・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000