阪神の3連勝なるか?・・(^-^)

こんにちは・・(^-^)

今日はさすがに散歩に出かけると汗びっしょりに・・・(^-^)

足を引き摺りながら、8000歩ほど歩いてきました?

だけど、階段を上ると膝の足が痛みますが、平地はそれなりに痛みもなく頑張ってきました・・(^-^)

花が奇麗でした・・(^-^)

特に紫露草に出会いました・・(^-^)

一時間近く歩いて、後半に見るとチョット萎んでいる感じでしたね。

しかし白いですが、これも紫露草かなあ?

やっぱり今はつつじがドンドン咲き始めましたね。

奇麗なつつじです・・(^-^)

わが町に咲く藤の花は葉っぱが多くなり色が少し悪くなってきましたね・・(^-^)

やっぱり萬葉植物園のフジは奇麗でしたね。

奈良で、藤を見るなら萬葉植物園に、連休中に行ってくださいね。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、私にとってはこの人で一番有名な本だと思うんですが?

ここに挙げられているのはすべて志賀直哉の本なんですね・・(^-^)

1921年から長編小説を書き始め、この年に前篇を発表し、1937年に後編を発表するんですね。

1940年に東京に引っ越すんですね。

奈良市に家を建てていた時のこの本を書いたようですね。

奈良まほろばソムリエのテキストを持っている人はテキストに書かれているので簡単ですね?

ヒントは暗という字が入った本です。

第二問は、日本書紀、延喜式の記述とよく一致し、八角形墳であり、舒明天皇陵とされています。

古墳名が、こう呼ばれているんですね?

古墳に興味がない人のヒントとしては、段という字が含まれた古墳です。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 志賀直哉が奈良市高畑町の居宅で後編を書き上げた作品はどれか。

ア.『暗夜行路』 イ.『城の崎にて』   ウ.『和解』 エ.『小僧の神様』

(2) 宮内庁が舒明天皇陵として治定している古墳はどれか。

ア.野口皇ノ墓古墳 イ.天王山古墳 ウ.段ノ塚古墳 エ.ジョウセン塚古墳

阪神が、2連勝ですので、今日は13時55分からまたテレビを見ますね・・(^-^)

だけど、血圧を測ると?

132-73で、脈拍も72でいい感じですが、血糖値が160を?・・

だけど、勝つたびに寝酒をしているとまた血糖値が上がってきているので、今日は結果はどちらにしても止めないといけませんね?・・

阪神ファンの人は、ABCテレビを見てね・・(^-^)

私もテレビの前で見ますね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000