重源上人の供養塔はどこに・・(^-^)

おはようございます・・(^-^)

桜でないのか散りませんね⁉️

今朝は曇って、天気予報よりは少し暖かい朝に・・(^-^)

今朝はゴミ出しの日なので、ごみを出して、奈良市内を見ると日が出ていい感じに?

午後には晴れるかもしれませんね?

マリア猫が今朝も二回ほど起きて煩く鳴いていました?

一度目は外に出ないのに何度も家の中を走り回って眠れませんでした?

それが原因か少し寝不足に?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良には二つの気候帯があり、その特徴をつかんでくれれば、すぐに分かりますね・・(^-^)

奈良盆地は、瀬戸内式の気候と同じなんですね。

瀬戸内式気候と言えばため池がありますね?

第二問は、三笠山山麓に東大寺の末寺がありましたが、現在は三笠霊園となっています。

その一角が東大寺の墓所となっていました。

大伴氏の氏寺だったのが、ヒントです。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良県の気候について誤っているのはどれか。

ア.山岳気候の吉野山地は、奈良盆地よりやや冷涼で降水量も多い。

イ.奈良県の気候は、北西部の奈良盆地と南部の吉野山地とでは大きな差異がある。

ウ.奈良盆地は年間を通して温暖多雨、寒暑の差が激しい内陸性の盆地気候である。

エ.大台ケ原は多雨地帯で、1日に1200ミリもの降水量を大正年間に記録している。

(2) 重源上人の供養塔と伝えられる石造三角五輪塔はどこにあるか。

ア.伴寺跡 イ.空海寺 ウ.五劫院 エ.眉間寺跡

今朝は、馬見公園で9時15分からノルデックウォーキングがるんですが?

通勤時間帯でなければ、一時間ほどで行けるんですが?

お起きたのが8時少し前なので、間に合いませんので、今日は行くのを止めますね?・・

遠いところは、通勤ラッシュと重なり、参加が難しいですね?

だから、日曜日を中心に行くことにしますね?

昨日の雨で、すっかり桜も葉桜に?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2ア

昨日の散歩数  12618歩

昨日は朝から夕方まで雨で、ノルデックウォーキングでなく散歩になりました・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000