眼底検査で鬱陶しい日に?・・((+_+))


おはようございます・・(^-^)

昨日に散歩に行ったときの桜です。

まだ満開じゃないですが、綺麗ですね。

今朝の奈良も良いお天気で、室温12℃と今朝は少し暖かいですね・・(^-^)

マリア猫の起床は6時過ぎでしたが、目覚まし時計が7時に起こしてくれました・・(^-^)

マリア猫が今朝もトイレに行って後は家に帰っていましたね?

居間の部屋に行くと餌を食べていました?

戸を開くとナデナデを催促して、10分ほどしてどっかに行っちゃいましたね?

昨日は期日前投票に行って来ましたが、いつの投票場じゃなくって、市役所の玄関でしたね?

初めての事なので、びっくりしました。

投票を済ませるとNHKの人に投票結果を質問されました・・(^-^)

こんな結果を踏まえて、当日の開票状況より事前に当確が出るのかなあと思いました?

知事選は、無所属ばかりなので、現職を・・(^-^)

県議会議員は、自公の政権与党でなく、反対勢力に投票しました?

当選するかは心配でしたが、批判票として投票しました。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問の 率川神社は、奈良市の三条通り公民館の南にあり、摂社ですが、大神神社なんですね・・(^-^)

林神社は、三条通りの北側にありますね。

この神社の所在地が地域名になっていますね・・(^-^)

第二問は、大門池に架かる前兆06mで、カンチレバーはほとんど例がなく、同形式としては最古の現在例ですね・・(^-^)

ヒントは、ここに来れば、運が開けたのがその橋の名前かなあ?

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 率川神社についての記述のうち、正しいのはどれか。

ア.親子三神を祀ることから子守明神とも呼ばれる。

イ.境内に饅頭作りの祖神を祀る林神社が鎮座する。

ウ.奈良市の三条通りの北に鎮座する。

エ.春日大社の境内摂社である。

(2) 信貴山朝護孫子寺の参道にかかり、バランスをとりながら橋桁をのばすカンチレバー方式が 採用された橋はどれか。

ア.長寿橋 イ.開運橋 ウ.中津橋 エ.山門橋

今日は、市立奈良病院で、眼底検査です・・(^-^)

帰っても明るくて生活できないので、一日何もできませんね?・・

今日は身体も巣骨子疲れ気味のようなので、休養しますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2イ

昨日の散歩数  14378ぽ

昨日は少し気分が悪く朝にもう一度眠って、夕方の散歩だけに?

だから少し歩数が減りました?・・

0コメント

  • 1000 / 1000