お水取りを学ぼう・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は薄曇りで少し暖かいかなあ?

昨日には寒い朝になるように天気予報では言っていた気がしますが?

今朝も6時半過ぎにマリア猫の鳴き声で起こされました・・(^-^)

何故か出入り口が風呂場にあって自分で入ってきて寝ているのにそこから出ずに起こされます?

玄関を開けて、新聞を取りに出るとマリア猫は外に?・・

一時間ほど床で居ましたが、久し振りに「おはパソ道上洋三」を聞いて起きることに・・

血圧は、150-88で、65の脈拍です・・(^-^)

血糖値は135です。

共に少し高めですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、大峰山脈と台高山脈が分かっている人には簡単な山かもしれませんね・・(^-^)

大和アルプスと言われる山は知っていますが?

案外台高山脈は知りませんよね・・(^-^)

ヒントは、お日さんに関係する名前かなあ?

第二問は、奈良県には、西国三十三所観音霊場は、4つしかありません。

6番は、壷阪寺で、次が明日香にあるお寺です。

最後は興福寺の南円堂ですよね。

龍蓋寺とも呼ばれる寺院は、義淵という人が建てて、草壁の皇子の宮跡に建てたお寺です。

観音霊場参りをしている人にはもう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良県と三重県との境に連なる台高山脈に属する山はどれか。

ア.山上ヶ岳 イ.日出ヶ岳 ウ.八経ケ岳 エ.荒神岳

(2) 西国三十三所観音霊場第七番札所で、龍蓋寺とも呼ばれる寺院はどれか。

ア.橘寺 イ.岡寺 ウ.飛鳥寺 エ.川原寺

今日も終日お天気が悪そうですね・・(^-^)

今日は、3月1日から始まるお水取りの勉強でもしようかなあ・・(^-^)

先日に本を4冊買ってきたので・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  19094歩

昨日は、外に出て行けなかったので、良く歩きましたね?

0コメント

  • 1000 / 1000