平城宮跡を見て・・(^-^)


こんにちは・・(^-^)

昼からイオンに行って買い物をしてきました・・(^-^)

マリア猫の餌と自分の食材を買ってきました・・(^-^)

その後に散髪もして帰りました・・(^-^)

帰るとマリアが今の踏み石の上で待っていて少し餌を食べるとまた外に?

昨日は半分以上家の中にいたのに今日はなぜか外に出ます?

暖かいようで日の当たらないところは寒い感じもしますが?

その帰りに卵だけは新しいのが欲しいので、ここで買ってきましたよ・・(^-^)

先日に平城京跡に行って、朱雀門の前に行くと?

昔あった棚田嘉一郎さんの造像が見当たりません?

世界遺産の石碑の近くにあったので探すと?

国の施設のいざない館の前方の南側の方に移動していました・・(^-^)

そして、いざなみ館を覗くと今は、展示物も少なくこんなもので、満足を?

四神と?

大極殿の看板に・・

だけど、正月ということもあって、多くのタコが展示されていましたね・・(^-^)

あまりいい展示物もないので、遣唐船を見に行きました・・(^-^)

無料で乗れるんですね・・(^-^)

上記のようなものも出ていて、その船の上に・・(^-^)

だけど、こんな小さな船に100人以上も乗っていたのかなあと思いました・・(^-^)

だって、食材倉庫や偉い人は一人部屋でそんなスペースが取れるのかなあと心配でした・・(^-^)

だけど、船底はどうなっているのかは分かりませんが?

そこには入れませんんで分かりませんが?

そして、帰りに大極殿を見ると、その前方が工事中で、大極殿が、南側から見えにくくなっています?

何の工事というと、大極殿の南門の工事と言っていましたね・・(^-^)

平城宮跡が全部できるのは私が死んで何年後でしょうね・・(^-^)

そんなことを思いつつ帰路につきました・・(^-^)

明日もいい日でありますように・・(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000