興福寺の節分で鬼を追い払うのは?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝の奈良は暖かいですね・・(^-^)
今朝は3時過ぎに床を出たので、6時過ぎに朝食を取って8時過ぎに散歩に出かけましたが?
暖かい性か8時過ぎなのに今朝も霧が立ち込め、生駒山が見えず、近隣もこんな感じでした・・(^-^)
朝に6500歩ほど歩いてきましたよ・・(^-^)
今朝も足の捻挫は大丈夫かなあ?
今朝は一度出て行ったマリアが帰ってきて、また二階に?
こんな感じでくるまって寝ていましたね・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、奈良は春日造りが圧倒的に多く、全国的に多い流造りは案外少ないんですね・・(^-^)
だから円成寺のように古く作られたものと奈良では春日移しの本殿が案外多いんですね・・(^-^)
葛城にある一個だけが流造りなんですね。
第二問の節分追儺式において鬼を追い払うのは興福寺だけでなく、この仏像が多いんですね・・(^-^)
この仏像は、四天王(持国天、増長天、広目天)では、多聞天なんですね・・(^-^)
一仏になるとこう呼ばれるんですね。
ヒントは天部の仏です。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 奈良県には春日造の本殿を持つ神社が多いが、次のうち春日造りでないのはどれか。
ア.率川神社本殿 イ.円成寺白山堂 ウ.龍穴神社本殿 エ.高鴨神社本殿
(2) 興福寺の節分追儺式において鬼を追い払うのは誰か。
ア.帝釈天 イ.文殊菩薩 ウ.技芸天 エ.毘沙門天
理想のクリスマス語って❓
私は仏教徒なので、あまりクリスマスの飾り方も知りませんからどうでも良いと思います・・(^-^)
クリスマスツリーさえあればそれらしく思いますが?
それ以上は追求しませんね・・(^-^)
今日は正月用のしめ飾りなどの物品を買いに行って来ますね。
一夜飾りはいけないし、29日(苦)もダメなら、28日以前になるので、今日に買い出しに行って来ますね・・(^-^)
来年こそ良い年にするために少し高めのしめ縄を買おうかなあ?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1エ2エ
昨日の散歩数 10725歩
昨日は雨も降っていい感じの散歩でしたね。
0コメント