月参りが昨夜に?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝は昨夜の0時半過ぎに目覚めて、それ以降眠れず、本を読んだりして、眠ろうとしましたが眠れませんでした・・(^-^)
だから4時過ぎまで起きていたかも❓
そして少し眠りに入るとマリア猫が、4時と6時過ぎに鳴きだしました・・(^-^)
だから居間の戸を開くも降りてきません?
だから、15分❓ほど開いて床に入りました?
猫の鳴き声も無くなったので戸を閉めてまた眠ることに?
夜の室温は、13℃度ほどあって暖かい感じですが?
今、10時前に起きると室温が9℃と少し寒いですね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、よほど古墳に親しい人でないと知らないと思いますが、ここは奈良県の国指定の11個しかない一つの特別史跡なんですね・・(^-^)
そのうちで、5個が古墳なんですね・・(^-^)
奈良県の馬見丘陵公園に行けば、馬見古墳群の中核をなす古墳なので分かりますが?
ヒントは、巣かなあ?
第二問は、書き出しからこんな文章なので、読んだことがある人ならわかるでしょうが・・
つぎが、こう、こう・・と続くんですね・・(^-^)
雫が落ちる擬音かなあ?
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 2005 年に周濠から船の波切板と推定される木製品が出土した、馬見古墳群の前方後円墳は次のどれか。
ア.島ノ山古墳 イ.狐井城山古墳 ウ.九僧塚古墳 エ.巣山古墳
(2) 折口信夫が著した『死者の書』の冒頭直後、「彼の人」が耳にする音を表現した印象的な文は次のどれか。
ア.「した した した。」 イ.「ほた ほた ほた。」 ウ.「つた つた つた。」 エ.「こう こう こう。」
昨日に病院に行こうとすると住職から電話が?
明日の月参りを3時過ぎにして欲しいと・・
今日は病院に行くので、3時より少し遅い時間にしてと頼んで市立奈良病院に・・(^-^)
すると支払いの順番が、この番号で長く停まってイライラしましたが、12時半には病院を出られました。
病院を出て、薬局で薬を貰って、13時過ぎに家に向かい帰りに、ここでお仏壇のお供え物を買いました・・(^-^)
すると、2時前には家に帰れた食事をとって待っていると5時過ぎに?
外はもう真っ暗でしたので、散歩に行けませんでした・・
そんなことも原因して夜眠れなかったのかなあ?
今朝居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていました・・(^-^)
餌を食べて、二階に行きましたがすぐに降りてきて外に?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1エ2ア
昨日の散歩数 8949歩
昨日は夕方に月参りで夕方の散歩ができませんでした?・・
0コメント