興福寺にある33ヶ所観音霊場の場所は?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

手向山神社のイチョウです‼

今朝もマリア猫が3時半前に起きて、ニャー鳴いて起こされました?・・

だから眠いですが?

今朝の奈良は曇って15℃と少し寒いですね・・(^-^)

だけど、先日にごみを出せていないので、7時の目覚ましで飛び起きて生ごみを出してきました・・(^-^)

すると隣の嫌なおじさんもゴミ出しに・・

挨拶だけはしてきましたよ。

帰りに新聞を取ろうとすると休刊日だったんですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、高取町の壷阪寺6番札所から、興福寺にある第9 番札所までの4か所しか西国33ヶ所観音霊場はないんですね・・(^-^)

だけど、観音霊場巡りをしている人は、猿沢の池の上にあるお堂だと知っていますよね。

またそこには、南都八景の藤も多分説明を聞いて知っていると思います。

さらに八角形のお堂です。

第二問の今井町伝統的建造物群保存地区は今井御坊という称念寺のお寺があり、そこに徳川頼宣の扁額が寄進されています。

これもよく試験に出るので覚えてね。

このお寺にかかわって決められればもう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良県には西国三十三所観音霊場の札所がいくつかある。興福寺にある第9 番札所の建物はどれか。

ア.東金堂 イ.南円堂 ウ.北円堂 エ.大御堂

(2) 橿原市今井町伝統的建造物群保存地区はその形成過程から次のどれにあてはまるか。

ア.城下町 イ.宿場町 ウ.川港町 エ.寺内町

今日は皮膚の日なんですね・・(^-^)

最近始めたスキンケアは?

私は、スキンケアなどはしていませんが?

だけど、歳を取り身体も荒れ放題なので、見えるところからするのもいいかもしれませんね?

足の痛みも少しましです。

15日には月参りもあるので、お仏壇の整理と掃除をしますね・・(^-^)

足元でマリア猫がまとわりついています・・(^-^)

仲良く今日は家で遊びますね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2エ

昨日の散歩数  12475歩

私の目標値をオーバーしましたね。



0コメント

  • 1000 / 1000