なら燈花会は、90万人参加か?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
昨夜の1時過ぎにマリア猫が二階から降りてきて、鳴くので外に出しました。
なぜか眠れず2時過ぎまでテレビを見ていたが横になりたくなり、床に入るも?
雨音と蒸し暑くて眠れず・・
5時過ぎについに捻挫で痛い脚がこむら返しに・・
仕方なく寝室を出て、新聞を取って、一階の雨戸を開く・・
外はまだ真っ暗です。
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、1185年の吾妻鏡に吉野山入山の記事があり、当院に潜居したという記事があり、潜居の間が今もあるんですね。
このヒントは、年代から判断してくださいね・・(^-^)
第二問のなら燈花会は、は、イベントの実施期間もよく試験に出るんですね。
だから、私は、とうか(10日)と覚えるようにしています。
今は、8月5日から14日まで行われていますね。
14日は、東大寺の金堂の大仏さんの顔を見れる日(14日?)があるようですね。
今年で20回を迎えたのがヒントです。
では挑戦を・・(^-^)
(1) 吉野山の吉水神社に、追っ手を逃れて一時潜伏したと伝わるのは誰か。
ア.藤原仲麻呂 イ.藤原通憲 ウ.源義経 エ.足利義昭
(2) 夏の奈良公園の夜を彩る「なら燈花会」が始まったのはいつか。
ア.明治20年(1887) イ.大正11年(1922) ウ.昭和21年(1946) エ.平成11年(1999)
今日はお見合いの日なんですね。
周りにお見合いで結婚した人、いる?
今は社会性がないので、若い人と出会うこともなく、結婚式にも参加していないので分かりませんが?
今でも見合い結婚はあると思いますよ。
数日前に結婚した高円宮絢子さんは見合い結婚じゃなかったかなあ?
お母さんの紹介によるとテレビでは見たように思いますが?
奈良版を開くと大きい見出しで、京セラドームで開催中の社会人野球日本選手権で、大和高田クラブが2009年に続き初戦を突破したんですね。
二回戦は9日ですが、これに勝つと44回で史上初なんですね。
頑張って欲しいですね。
まだ小雨が降っていますが、今マリア猫が帰って来ましたが?
ずぶ濡れで帰ってきたので、タオルで拭こうとすると逃げて二階に上がりました・・(^-^)
困りましたね?
今日は眠くなれば、昼寝しますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1ウ2エ
0コメント