温泉三昧で足の痛みを取ろうかなあ?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です‼

今朝の奈良も少し曇って、肌寒いが、身を切るほどの寒さではありませんね・・(^-^)

寝室を出て一階のすべての雨戸を開くと、チョロット姿を見せたマリア猫が、居間の踏み石の上に走ってきました・・(^-^)

戸を開くと餌を食べて、今は二階の部屋に上がりました?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、日本書紀によると橘を求めて、派遣され、それを持ち帰ると天皇はもう亡くなっており、嘆き悲しんで天皇の陵で自殺したんですね。

その行った先が、常世国の国だったというのがヒントです。

第二問は、一刀彫と言っても一本の鑿でそれを仕上げるわけではないんですね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 垂仁陵の濠に浮かぶ小島は田道間守の墓といわれるが、田道間守とはどういう人か。

ア.皇后への殉死に代えて埴輪を造ることを垂仁天皇に進言した。

イ.垂仁天皇の長男だが、弟である後の景行天皇に皇位を譲って自殺した。

ウ.垂仁天皇により各地に派遣された四道将軍の一人として、但馬を平定した。

エ.垂仁天皇の命令で常世国に非時香菓を求めに行った。

(2) 奈良人形ともいわれる一刀彫の特徴として誤っているのはどれか。

ア.金箔や岩絵の具で彩色する。

イ.稜角と面を強調した鋭い彫り口を見せる。

ウ.粗削り以外は一本の鑿で彫る。

エ.鹿、能、舞楽等を題材とするものが多い。

今日はたまごかけごはんの日なんですね・・(^-^)

たまごかけごはんの、おすすめちょい足しレシピ教えて!

私はたまごかけごはんの時は、チョイ足しはしないので、そんなメニューを知りません?

たまごかけごはんは、そのまま食べますね・・

今朝も足が腫れていて起きるも足を引き摺っています?

7日が経ちましたが、ねん挫は直るのに時間がかかりますね・・(^-^)

だったら、今日はイオンで買い物をして、午後からはスーパー温泉に行って温泉三昧にしようかなあ?

何時になったら捻挫が治るのかなあ?

早く足の痛みを抱えずに自由な時間を持ちたいなあ?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2ウ

昨日の散歩数  14419歩


0コメント

  • 1000 / 1000